
マンションの場合、家のローンが残っていると貸したりとかはできないのでしょうか?そういうマンションもありますか?
マンションの場合、家のローンが残っていると貸したりとかはできないのでしょうか?
そういうマンションもありますか?
- まろ(4歳11ヶ月)
コメント

さっち
貸せますよ☺️
基本的に分譲なら家主が貸すのは自由です👍
もし貸せないなら特殊なので規約に書いてあるはずです🤔

はる
転勤みたいな理由だったら貸してる人もいるみたいです。
ローン借りてる金融機関との相談になるかと思います。
-
まろ
ですよね、、- 11月29日

退会ユーザー
基本的にはできないと思います。。💦
金融機関はまろさんが居住するという条件で融資してるので、それを貸すとなると契約条件が変わってしまいます。
また、投資用と居住用では金利なども変わってきます。
ただ、理由がある場合は金融機関に相談すると何かしら対応してくれることはあると思います!
-
まろ
金融機関なんですね!- 11月29日
-
まろ
あの、、投資用となるとかなり金利高くなるんでしょうか、、?- 11月29日
-
退会ユーザー
私が知ってるところは2%前後のイメージです。
ただ、自分の知ってるルートは投資用物件を取扱う不動産屋から物件購入し、その資金を金融機関から借りる、という流れなので
今回のような所有物件を賃貸に出すパターンと全く別であり、実際にどのようになるのかは分からないです🥲
まだわからないけどこう考えてまして〜って金融機関に相談するのが1番確実な気がします、、💦
お力になれず、申し訳ないです。- 11月29日
-
まろ
そうなんですね、、、
すみません、分かりました。
タイミングみて、、相談してみます。- 11月30日
-
退会ユーザー
毎日育児で大変な中、悩んだり考えるのも疲れますよね💦
なかなか時間も取れず、電話するのも勇気いりますよね🥲
まろさんの納得のいくよう、上手くまとまることを祈ってます✩.*˚- 11月30日

ママリ
ローン返済のため賃貸に出して実家に帰る、転勤で一時的に貸すなどの理由があれば金融機関が許可してくれるケースがあります。
マンションによるのではなく金融機関次第かと思います。
-
まろ
マンションではなく金融機関なんですね!- 11月29日

ママリさん
住宅ローン組んでたマンションを賃貸で貸し出しされた場合、金融機関からチェック入ると思います。
事業用に変更するよう施されるかと思いますが、必ずしも事業用に切り替えられるかわかりません💦金融機関しだいですね💦
それと、住所変更とかされたりもしたら住宅ローン控除もうけれなくなるのではないかなと。
-
まろ
金融機関次第なんですね?
どこかではダメでも違う金融機関ではオッケーってパターンもあるんですかね?
住所変更すると控除も受けられないんですか、、?- 11月29日
-
ママリさん
住所変更というか、住民票を移動させると控除受けれなくなるかと思います。その場に住んでないのとみなされるので。
- 11月30日
-
まろ
そうなんですね、、- 11月30日
まろ
なんか特定の理由がないと貸せないとか言われて、、ちょっと確認してみます。