
産休中で臨月に入り、食への罪悪感があります。食べ過ぎたり、外食したりすると辛い気持ちになり、体重増加も気になります。旦那がフォローしてくれても、食べた後の後悔が消えません。
産休に入り、そろそろ臨月に入るところなのですが
食に対して罪悪感がとても湧くようになってしまいました。
たくさん食べすぎてしまえば「たくさん食べてしまった…」
外食すれば「これからお金かかるようになるのに…」
自炊でも、野菜などが少なければ「こんなご飯じゃ栄養偏るんじゃ…」
となってしまい、辛いです😭
体重増加に関しては産院から特に言われてないですが、体重増加に厳しい産院なので検診はいつもハラハラです。
生まれたら外食いけなくなるんだから、今のうちだよ!と旦那もフォローしてくれますが、なんだか食べたあと、食べちゃった…という感覚が拭いきれません😭💦美味しく楽しく食べたいのに…
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
臨月近くなってから、もう大丈夫でしょ!と逆にはじけてしまいました😂あと少しリラックスして頑張りましょう💕

ままり
美味しいものを食べてママが幸せなら、へその緒で繋がってる赤ちゃんもきっと幸せを感じてると思います♡
罪悪感をもっても、そのあとは「赤ちゃんに会える」とか他の事を考えて気持ちを切り替えていきましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦赤ちゃんに不安伝わってたら……
楽しく楽にいきたいとおもいます😅- 11月29日
はじめてのママリ🔰
そうですね😂😂もう少しリラックスしておさんに挑みたいと思います😊