※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

日曜日に子供と掃除中、旦那が風呂掃除をせずに入浴していたことに呆れています。義母の子育てに問題があったと感じています。

日曜日、子供と掃除をしていました。旦那が暇そうだったのでお風呂掃除をお願いしたとこ、そのままゆっくりと入浴していた様子。もうイライラすることもなくなり呆れるだけです。
期待するだけで無駄だと気づいたので。
義母子育て失敗したんだと思ってます。

コメント

ぽんちゃま🔰

それは呆れますね。
風呂掃除するとこまでは良しとして、なぜゆっくり入浴してるの?!何がしたいん?!ってなりますね。
期待しても期待通りにならずガッカリするのは自分だし、はなから期待せずやった方がいいです✋
うちの旦那もちょー気分屋なんで、普段から期待もしないし、言いません😂
言うだけ労力使うので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと言うだけの労力が無駄ですね。なんでこんな風に育ったんだろ??
    我が子にはそうなって欲しくないので、色んなことを経験させてます。年末の大掃除も5歳の息子とがんばります!

    • 11月29日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですそうです!!
    夫婦はそれぞれ育ちも違いますから、比べたり一緒の感覚でやってても思い通りにいかなかったりなので、宛にしないでやった方が🙆‍♀️ですよ😄
    うちの旦那は亭主関白だし、親を親だと思ってないですからね笑笑
    旦那は旦那の親に対してアイツだのお前だの呼んでますから。
    そういう家庭環境で育ってしまったから親も旦那に対してきつく言ったりしてないし、だからぁたしがお願いしても、なんで俺がやらんといけんのん?って言い返されて終了ですよ。

    無理せず少しずつやっていきましょ✋

    • 11月29日