
コメント

ザト
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
◯月より以下の住所(裏面に記載しない場合は「宛名面の住所」と書いても良いと思います)に引っ越します。
(来て欲しかったら)お近くにお越しの際はご連絡ください。
(来て欲しくなかったら)何もなし。
最後に、本年もよろしくお願い致します。
で良いんじゃないでしょうか😊
仲の良い人には色々と付け加えても良いと思います✨
ザト
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
◯月より以下の住所(裏面に記載しない場合は「宛名面の住所」と書いても良いと思います)に引っ越します。
(来て欲しかったら)お近くにお越しの際はご連絡ください。
(来て欲しくなかったら)何もなし。
最後に、本年もよろしくお願い致します。
で良いんじゃないでしょうか😊
仲の良い人には色々と付け加えても良いと思います✨
「年賀状」に関する質問
今年、母の母(私の祖母)が亡くなったんですが、別で暮らしてた場合は喪中に入りませんか?😖 来年も実家に年賀状送ろうかと思ってるんだけど、この場合、私の方の実家は喪中に入りませんよね?💦 それとも、母の方は母(私の…
今日下の子のバースデイ写真を写真館に撮りに行く予定でした! ですが上の子が夜中から発熱😭家族写真も取る予定だったのでキャンセルすると全額負担💦💦 キャンセル料掛かるので下の子だけ撮るか悩んでます😱 本来は家族写真…
義実家と仲が悪かったり、ほとんど関わりがない方いますか?? 結婚した際、旦那が話を盛ったせいで義母に誤解される形になり、ギクシャクしました。義実家には独身実家暮しの義姉がいるのですがその人がまた面倒くさい…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🥺
引っ越しではなく住所変更だけで、今月からなんでもう変わっちゃってるんです😂
このたび下記住所に変更となりました
で、良いいですかね?🤔
ザト
それなら変更となりましたで大丈夫です😊
一応、「下記」と書く場合は、下に「記」と記載してから住所を書く必要があります。
記を省く場合は「以下の」と書けば大丈夫です✨
ままり
そう言われてみればそうですね!
正式な書類などに時間や場所など記載してある場合、記と真ん中にあった気がします🤔
レイアウトの関係で3行ほどの挨拶文の下にそのまま住所を書くことになるので、以下にした方がいいかもしれないですね😇✨
ままり
旧年中は大変お世話になりありがとうございました
このたび以下の住所に変更になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
↑旦那考えた文です
先ほどの部分を訂正しました
このたび、は必要ないですかね?🤔
ザト
この度、も入れて良いと思います😊
ままり
ありがとうございます!
スッキリしました😇