※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが病気で保育園に預けるのが辛く、仕事を続けるか悩んでいます。仕事の意義や職場の環境についてアドバイスを求めています。

子どもが産まれてから、仕事を辞めるか続けるかってどのように決めましたか?😞

育休後復帰して1年経過しましたが、子どもが頻繁に熱を出すので病院に連れて行くなど現実的な大変さもありますし、しんどそうに泣いているのに病児保育に預ける際に、こんなに泣いてるのに預けてまで続ける価値が私の仕事にあるのかなとかつらくもなってしまいます😞

保育園では様々な経験が出来、仕事をしてる方が私も自分の世界も持てるので、自分の性格的には仕事をしていた方が良いようには思うのですが、二人目を授かってからの同僚のあたりのキツさもしんどく、土日が休みのはずなのに休日潰してでも仕事をしろよ的な圧も苦しく、今の職場から離れたくもなってきています…

お仕事を続けられている方も、出産を機にお仕事を辞められた方も、どのように決められたか教えていただけると有り難いです。決め手となった出来事や、考え方、また現在良かったと感じる点や大変な点など、なんでも教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭の経済力メインでかんがえました!あとはわたしは働きたくないタイプなんで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    参考になりますm(__)m

    • 11月29日
ぽん

金銭的な面で辞めるという選択肢はありませんでした。非正規なので続けられなかったら新しい仕事を探していたと思います。
専業主婦ができるのであれば小さいうちは家庭で見たかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(__)m
    小学校までは長い気もしますが、幼稚園くらいまでは家で見たいと最近強く思います😞

    • 11月29日
deleted user

金銭面を考えると辞める選択肢ができません😭
わたしも人間関係で精神的にキツいですが、ここは一つ踏ん張って続けます。
もはや悪者でも嫌われ者でもなんでもいいです、所詮赤の他人なので、その時職場で会うだけなので、わたしが謝って済むなら謝りまくって1日が終わってもいいです笑

しかしワンオペなので、本当に家事も育児も手がまわらない、キャパオーバーで自分が壊れてしまってでも働くつもりはなく、いつでも辞めていいんだからな!って気持ちです。
逆に小学生になってからしっかり子供を見るというのもアリだと思います!小1の壁とかいいますよね。わたしは今踏ん張って、小学生になったら辞めようかなとか思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    いつでも辞めていいって思うの大事ですやね😣追い込まれないようにしないとつぶれます💦

    小学校からというのもステキですね😌タイミングも悩んでいたので参考になりますm(__)m

    • 11月30日