
妊娠中の体重増加と運動についての相談です。運動のタイミングや内容について教えてください。
妊娠中の体重についてです!!
現在8週の妊婦です!
1人目の妊娠中の体重が15キロ近く増えてしまいました💦
元に戻る前に妊娠してしまった為このままいけば前回のMAXより超えてしまいそう😭
今回は食事を気をつけたり色々考えてみます!
あと調べると軽い運動とネットには書いてあるんですが、軽い運動とはどれ程のもんですか😱?
また、子供がいる場合どのタイミングで運動するんでしょうか💦?
どんな運動をどれくらいの時間してるよ!など教えて下さい😰
- さっちゃん🏃(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

たぬきち
妊娠おめでとうございます😃
悪阻など体調はいかがですか?
体重、なかなか難しいですよね…💦
私は1人目11キロ増えて、2人目は5キロ弱でした!
息子の散歩がてらウォーキング3キロ毎日したり、息子を追いかけ回したり、買い物連れていってもなるべく歩かせてそれを見守ったり、一緒に公園で遊び回ったりしていたら、自分でも驚くくらい体重が増えませんでした!
1人目の時は午前、午後それぞれ3キロ以上ウォーキングしてのキープだったのに…💦(笑)
参考になるかはわかりませんが、私の場合はこんな感じで運動する時間みつけてました❗
これからますます寒くなると思うので無理なさらないよう、お身体大切にしてください😊

はじめてのママリ🔰
私も1人目は14kgくらい増えました💦
今回体重増やしすぎないようにちょっとは動かないと、、!と思ってました。息子のお世話や仕事でも自分では無理はしていないつもりで日常的に動いてました!
そしたら11週で子宮からの出血があり、切迫流産の診断に🥲
なので初期は特に無理はしない方がいいです!今は出血は治まりましたが、ほんとにひやっとしました。
私は運動より、食べるものなど気をつけようと思ってます!
-
さっちゃん🏃
うわぁ💦血の気引きますね💦
とりあえず安定期入るまでは安静にしてちょっとずつストレッチなど入れていきます😓ありがとうございます!- 11月28日

ていたむまま🔰
こんばんわ!今日も育児お疲れ様です!ちょっと本題と外れてしまうのですが、、私は結構な肥満体で妊娠し、妊娠中は体重増やすんじゃなくて減らす位でいいと言われました。で妊娠後期になると妊娠性糖尿病になり、食事が糖質制限ダイエットみたいになっていて内容は食前食後に150ml水や麦茶を飲み、ご飯なら80gまでで足らない分は野菜を増やす。パスタも糖質オフのにして麺少なめの野菜大盛りでした。産む前には妊娠前と同じ体重で産んだら7キロ位減りました。
いがいと糖がやたら上がる(血糖値を食前食後はかっていました)のはうどん、おはぎ、おもちなどでした。
普通範囲の体重でやると赤ちゃんに影響があるかもしれませんが増えすぎた時に参考になればと思いました。
-
さっちゃん🏃
めちゃくちゃ参考になります!!
普段より食事には徹底して気をつけるべきですね💦私も少し肥満気味なので気をつけていきます!!
うどん大好きなので泣きそうです😭😭- 11月28日

kumi
一人目の時20キロ太りました!
今二人目妊娠中ですが
今のとこ1~2キロしか増えてないので
安心してます😂
今は子供と遊んだりするので動くし
増えにくいのかな?って思うのと
1人目の時はチョコパイひたすら食べてたり
食生活乱れまくってたので
それを直しました🤣
-
さっちゃん🏃
私もフルーツは大丈夫だと思って毎日みかん食べてましたw
フルーツは糖質の塊だと後期で知り終わった記憶があります😭
本当に気をつけます💦- 11月28日

♡
私も元に戻る前に2人目妊娠してしまって😵
一人目の時は10キロ増えましたが二人目は3キロで済みました🙋♀️
でもあんまり運動とかはしてなくて、上の子に付き合って毎日公園行ったりしてたからかな?と思いましたら😂💦
あんまり無理せず身体大事にしてください🥺💓
-
さっちゃん🏃
えぇ!!3キロ💦
凄すぎます💦上の子の運動量凄いんですか!?私もほどほどに頑張ります😱- 11月29日
-
♡
運動量は普通だと思うんですけど、、上の子妊娠中は寝てばかりいたからかなぁと思います😇
車の免許を持ってないのと駅の近くに住んでて、公園まで結構遠くてそれを歩きで行ってたからかなぁと、思います!!
ウォーキング代わりになったのかな?と🥰- 11月29日

ゆ
妊娠おめでとうございます✨
みなさん一人目は増えたけど二人目はあまり増えなかったというコメント多くて驚いています😳✨✨
私は一人目のとき+11kgで出産、二人目妊娠前には-16kgで痩せてから妊娠したのに、出産のときには+16kgに😂
なので結局一人目妊娠中のMAX体重までピッタリ増えました😂😂😂
その後-11kgで戻りきらないうちに三人目妊娠し、
二人目で増えすぎたこともあったので気をつけようと思いながらも結局+11kgで、
妊娠前の体重は違っても3人とも生む頃には同じMAX体重まで増えました😂😂😂
私の場合は、毎回妊娠初期は今回は気を付けよう!と思っていても結局増えちゃってました😵💦
みなさんと同じく、上の子のお散歩や幼稚園の送迎で歩いたりと動いていたとは思うのですが😅
-
ゆ
質問の回答になってなくてすみません🙇💦笑
みなさんすごいな〜と思って思わずコメントしちゃいました😂- 11月29日
-
さっちゃん🏃
いや、皆さん凄すぎますよね😱💦
びっくりしました‼️
無理のない事が1番ですもんね💦
でも、塩分には気をつけようと思います😌- 11月29日

なみ
妊娠おめでとうございます🎊
私の場合切迫で4ヶ月入院してたので、病院食でしたが、病院食と言ってもボリュームがすごい病院で毎回果物もデザートに入ってて8品ぐらい入っててお腹パンパンで食べてました。ですがトータル6キロしか増えませんでした。
考えられるのは塩分控えめだったからかな?と思います。あとは野菜が多かったです。和食と。やはり食べる物が大事かなと思いました😀
-
さっちゃん🏃
やっぱり塩分ですよね💦
私も1人目の産院での食事の量にびっくりしました💦バランスが良いんですよね😳正直料理には時間がないので、塩分には気をつけたいと思います🤩- 11月29日

ハジメテノママリ
わたしも1人目20キロ超えて難産でした😭
幸いなことにつわりあまりなかったので、
とにかく上の子と頑張って公園たくさん行ったり真剣に育児をする笑
食後に家事を多くするようにしたり、(洗濯物などしまう時何回も分けてちまちま動いてました笑)
夕飯後にも軽い散歩行ったり…
あとはずっとむくみは気をつけてました!着圧ソックス履いたり、毎日カッサでマッサージしてました。
生きてるだけで増加する臨月は、もうとにかく歩きました。
家族で出かけるにしても、一人で先に家を出て息子と旦那は車、私は徒歩だとか笑
あとは食事も気をつけました…
野菜をたくさん食べて、炭水化物少なめ、魚中心の生活
マックだとかケーキラーメン、寿司などは妊娠発覚してから出産まで封印しました😭
食べることが大好きだった私にとって、本当に厳しかったですが、上の子のお産が本当に大変だったので頑張れました笑
結果、プラス6キロ行かないくらいで済みました🤣
-
さっちゃん🏃
凄い!!やっぱり少しの間徹底しないとダメですね🙅♂️
ちょっとでも軽く体動かすようにします⭐️
ありがとうございます!!!- 12月2日
さっちゃん🏃
凄すぎます!!!めちゃくちゃ理想的です❤️つわりは軽く始まっていますが、1人目よりマシな気がします🥺私も娘を追いかけ回します!
ありがとうございます😊