
赤ちゃんが5日間うんちが出ていない。少量の粘り気のあるうんちが出たが、臭いオナラがする。小児科受診を悩んでいる。連れて行ってもいいでしょうか。
昨日も質問させていただきました!
生後2ヶ月の赤ちゃんです。
11日を最後にうんちが出ておらず、今日、綿棒でお尻を刺激しました(元々は1~2日に1回のペース)。粘り気のあるうんちが少し出ましたが、5日出てなかった分にしては少ないと感じました。元気もあり、おっぱいは飲みますが、すごく臭いオナラが出てます。
明日、小児科を受診するべきか悩んでいます(´•ω•`)私的には連れて行ってあげたいのですが、連れて行ってもいいのでしょうか(´•ω•`)?
- ちゆちゆ(6歳, 8歳)
コメント

はち
いいと思いますよ〜♬
知り合いの赤ちゃんは4日出てなくて、浣腸してもらったそうです。

ikyumi
うちの子は1週間に1回ペースでやはり粘り気のあるうんちをします。
そしておならはほんとに臭いです(笑)
一度1週間以上出なかったときに病院で浣腸してもらいました!!
出ないことで私のほうがストレスを感じてしまったのですが、受診して浣腸してもらったら気持ちもスッキリしました!!
心配でしたら一度病院にいって気持ちもすっきりさせるのもありだと思います!!
ただ通いすぎるとくせになるとも聞いたことがありますので、お腹のマッサージやうつ伏せにさせたり綿棒浣腸などで出るようになるといいですね!!
先生には1週間でなくてもお腹のはりもひどくなく、おっぱいのんで機嫌がよければ問題ないそうです。
あと母乳育児でしたら、ちょんmanaさんも水分をよくとったり、食物繊維を意識して取るなどするといいらしいですよ!!
私はオリゴ糖を取るように心がけてます(^^)
-
ちゆちゆ
昨日病院に連れて行って浣腸してもらいました!出ない時のお薬も処方してもらいましたが、できるだけ薬に頼らなくていいようにマッサージ等をしたいと思います!
私自身の食生活も見直してみます🙂
ありがとうございます!- 10月18日
-
ikyumi
グッドアンサーありがとうございます。
スッキリできてよかったですね(^^)- 10月20日

mii
うちの子は白湯(少し砂糖をいれて)を飲むと便秘が解消されます!
試してみてはいかがですか?😳
-
ちゆちゆ
砂糖入の白湯ですね!
教えて下さり、ありがとうございます!- 10月18日
ちゆちゆ
昨日連れて行って浣腸してもらいました!お薬ももらってきました☺️
回答ありがとうございます!