
デイサービス閉所→有料老人ホーム異動。妊娠中で辛い。産休入りたいが金銭面で悩み中。どうすべきか。
5~6年勤めてたデイサービスが先月いっぱいで閉所に。
同じ建物の上に有料老人ホームがあり
今月からそっちに異動になりました。
ただ、前からそこの職場の雰囲気が苦手で
デイサービスで一緒に和気あいあい働いてた
仲間たちはほとんど辞めてしまいました。
年内で産休に入る予定だったので12月いっぱい
頑張ろうと決めて上に行きましたが…
やっぱり妊婦でなかなか上手く身体が動かなかったり
苦手な場所での勤務は思った以上にしんどく
休んでしまう日々が続いてます🤦♀️🤦♀️
シフトに穴を開けるのが嫌なので
なんとか行こうとしますが体の拒否反応が凄くて
ストレスをすごい感じてます。
もうこのまま産休に入りたいです( ߹ᯅ߹ )
みなさんならどうしますか😭
または同じような方いませんか😭
ちなみに本来なら11月から産休はいれば?との
提案を貰っていたのですが
金銭面を考えてと復職する時には
デイサービスではなく有料老人ホームになるので
少しでも仕事内容と1日の流れとか
知っておきたいなと思ってそれは断り
上で働くことを決めました。
- mちゃん(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

chaan
早めに休みに入れるようなら早めに入っちゃいます。
介護職、ただでさえ大変なのにストレスも感じているなら休んだ方がいいですよー😌
mちゃん
明日もシフト入ってますがもうこのまま行きたくないくらいです😔
そうですよね…
ありがとうございます。