
コメント

0303
同じく現在3ヶ月の娘がいます!
1ヶ月半くらいから黄昏泣きが
始まり、素晴らしいくらいの
体内時計が夕方5時にONに
なってました!笑
息できてる?ってくらい泣いて
ましたけど泣きやみませんでしたww
やっとおとといくらいに落ち着いて
きました(;ω;)
いままでは5時〜7時に必ず泣きましたw

hanako_ko
もうすぐ4カ月になるうちの娘も夕方からぐずり始めます
私が住んでる地域が車がないと生活できない田舎なのでちょうどその時間にあたると運転中はずっとギャン泣きしてました
今はその時間は必ず家にいるようにして泣いたらおっぱい飲ませた後おんぶして寝せてます
それをすると最短10分くらいで落ち着いて寝ることもあります
観察してると眠くて自分でもわけわかんなくなるみたいです
-
べにきち
運転中のギャン泣きは本当心が痛みませんか⁈
まだギャン泣きされると可哀想だって思ってたまりません……
やっぱおんぶ半端ない存在価値ですね‼︎うちはおっぱいも拒否ります……
わけわからないんですかね……赤ちゃん大変ですね。笑- 10月16日
-
hanako_ko
運転中のギャン泣きは今でも心が痛みます
泣きが治まってきた時に声を大きめにかけたりして泣きやめばいいんですけど泣き止まなかったら今日は肺活量あげる練習してるんだなーって諦めます 笑
おんぶはお母さんの味方ですよ!
私も頼りっぱなしです- 10月17日

sugar-moon
なんで泣いてるんでしょうね(>_<)
お腹は満たされてるとすると、、眠たいのに眠れなくて泣いてるとかはないですか?
生活リズムもどんどん変わっていくので、今までその時間には眠くなかった場合でも、眠くなるようになったってことも有り得るかなぁと思います!
お昼寝のタイミングとかどんな感じですか??
-
べにきち
お尻もお腹も大丈夫で2時間くらいねたあとのギャン泣きでした‼︎
いつも生活リズムも朝起きて8時から9時の間に朝寝を始めてお昼前に起きて 午後3時くらいからまた5時くらいまで寝て夜9時くらいに寝る生活なんですよね……
それが昨日は6時過ぎからずっと泣いてました……- 10月17日
-
sugar-moon
お昼寝の寝起きからずっとグズグズ機嫌悪いの、うちも時々あります(>_<)
うちの場合は大抵まだ眠かったのにって文句言ってるみたいな気がしてます。
起こしてないんだから、そんなに文句言うなら寝てなよって感じですけどね(^_^;)
あとはかまってちゃんな時ですかね~。
夕方家事をしてると、グズグズされて家事が進まずイライラしちゃって、娘も余計グズグズの悪循環なので、夕方は家事をしないことにしてます!- 10月17日

ゆうか
それは大変ですね…ママも赤ちゃんも大変。
何故か、忙しい夕方になるとぐずります!一緒です!
-
べにきち
そうなんですよね…‼︎
忙しい時間ってわかってるのですかね(^_^;)- 10月17日
べにきち
1ヶ月半から始まってたんですね…‼︎しかも5時にONって‼︎
素晴らしい体内時計ですね!
そーなんです。息できてる?声ガラガラ……笑
辛い2時間ですよね。落ち着いてきて一安心ですね。良かった‼︎