![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週6日の2度目の診察で、胎嚢が成長して心拍も確認。茶おりと胎嚢の形に不安あり。過去に流産経験あり。同様の経験をした方の体験談を聞きたいです。
推定6w6dで2度目の診察に行ってきました。
初診は5w5dで、胎嚢のみ6.3mm
本日、胎嚢10.4mm CRL2mm +かなり小さいですが心拍も見えました。(まだ測ってもらうほどでもない)
茶おりが何日か続いており、胎嚢の形が悪いので流産にならないか心配だね。と言われました。
似たような状況の方で、その後無事に成長したよ〜って方見られましたらお話聞きたいです🥲
今回の妊娠の前、ちょうど一年前に9wで稽留流産5月に化学流産と流産が続いているので心配です。
- m(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私と同じみたいでコメントしてしまいました💦
私も去年稽留流産と化学流産で😭
今も、胎嚢が小さすぎるからどうかなって言われてます。心拍はありましたが😢
茶オリどころか、鮮血になってしまって、何度も病院に通っています。
めちゃくちゃ不安ですよね😭
鮮血出てても(鮮血出たら一応受診する必要はあるみたいなんですが)ちゃんと診察きて大丈夫ならそのうち止まるからって言われました。
1週間も出血してて、心折れそうです…💦
m
こんばんは🌙
その後、赤ちゃんいかかでしょうか?
退会ユーザー
あのあと、心拍はあったのですが切迫流産になって安静にしていましたが、出血も多くて心拍も止まり稽留流産になってしまいました😭
来週、手術します💦
mさんは無事でしたでしょうか?