
コメント

イルマリ
協会けんぽの場合は、
収入−経費=所得 が130万未満ですね。
ただ健康保険組合によっては収入で考えるところもあるので、協会けんぽでなければ確認されたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ちなみに、けんぽの経費は確定申告する時の経費とは違いますよ。
原価のみが対象です。
ハンドメイドなら材料費は対象ですが、配送業ならガソリン代は対象外です。
所得税の扶養は収入-経費が48万以下なら対象で、社保の扶養は収入-原価が130万以下なら対象です。
-
花
回答ありがとうございます。
事業所得です。
青色申告でするつもりで
空除とそこから経費を引いた額が、所得となって。
年間が社会保険扶養内であれば130万で。
税金のほうも兼ねると、
最終的に所得は
38万内になれば
良いのでしょうか?
その場合に給料所得のような月収の縛りなどはとくにないのでしょうか?
質問が多くなりすいません😓- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
社会保険は収入でみて、所得税は所得でみます。
収入は基本的に=売上ですが、協会けんぽの場合、原価のみ差し引いた金額で判断します。月々の縛りはないはずです。
所得税は所得で見るので経費を引いた所得が48万以下なら配偶者控除を受けれます。- 11月28日
-
花
原価のみ差し引くというのは、つまりは
月収は関係なくて、年収が130万以内−青色申告空除額−必要経費=48万以下であれば、
扶養内という解釈で合ってますか?
あほで何度もすいません💧💧💧🙇♀️- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
所得税の扶養については、書かれている式で構いません。
社保の扶養については、売上-売上原価=130万以下です。
売上原価は、経費として含まれるもののうちごく一部で仕事内容によっては発生しないものもあります。
ディズニーさんはどんな仕事をされていて、どんな経費が発生しているのでしょうか?- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
売上原価がわからないなら、無いものとみなして、売上130万以下と認識された方が間違いがありません。
- 11月28日
-
花
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
働くのはまだこれからで、仕事内容としては飲食店です。契約上、個人授業主扱いとなるので自分で確定申告をするので、この場合の売上の原価とは何にあたるのでしょうか?経費はおおよそ調べがついたのですが、扶養内で働くとなると、しっかり把握しておきたくてご質問させていただきました🙇♀️- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
従業員として働くだけなら何もないですね。店の経営者となり、店の売上がディズニーさんの収入になるなら、飲食店なら食材費は売上原価になります。
- 11月28日
-
花
ありがとうございます😊
とすると、私の場合原価はないかもしれません。仮にそうしますと社保は売上(収入自体)が130万内におさまっていれば可能ということで、税金につきましては上記の売上収入から経費や空除をのぞいた最終所得が48万以下ということでよろしいですか?- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
書かれている認識で大丈夫かと思います。
- 11月28日
-
花
助かります。ありがとうございましたm(_ _)m🙇♀️
- 11月28日
花
回答ありがとうございます。協会けんぽです。月収につきましては、何万以内とか規定はないのでしょうか?経費まで引いた額で、38万以内なら、扶養でいれるというので合ってますか?無知ですいません💦