※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

子どもがアレルギーの場合、外出時の食事はどうしていますか。冷たい離乳食は可哀想で、店の食事も心配です。皆さんの対策を教えてください。

子どもがアレルギー持ちの方、出先でのご飯どうしてますか?暖かいうちはアレルギー品目未使用のBFのランチボックスを持ち歩いてたんですが、寒くなってきて冷たいBFはさすがに可哀想だなと思うのですが、作って持ち歩いても結局は冷えてしまいますし、お店のご飯はアレルギーが心配でなかなか難しいなぁと思ってます。みなさんどうされてるのか教えて頂きたいです😊

コメント

deleted user

卵アレルギーなので、基本外でのご飯はうどん屋さんに行きます😅
他の店行く時はアレルゲンリストを見せてもらうかネットで見れるとこしか行きません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも卵アレルギーです😇アレルゲンリストをネットで出してくれてるお店を予め探しておきます!ありがとうございます😊

    • 11月28日
deleted user

卵アレルギーですが、うどん屋さんやマック、ラーメン屋さんがほとんどです。ラーメンは麺に卵入っているので、高菜の葉巻おにぎりや唐揚げを食べさせてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも卵アレルギーです😇あと乳も少し😅ラーメンの麺は注意ですね💦マックもアレルゲンリストなど出てるか確認して利用したいと思います✨ありがとうございます😊

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マックはネットでアレルギー情報見れます👀💕

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ネットで見れるの凄く良いですね🌟情報ありがとうございます😊助かります❤️

    • 11月28日
もんた

うちも卵アレルギーがあったので、当時はファミレスばかり行ってました☺️
大手チェーン店ならだいたいメニュー表にアレルギー表示もあるし、7大アレルゲン不使用のお子様セットもあります😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳7大アレルゲン不使用のは嬉しいですね😆近所にファミレス無いか探してみます🌟情報ありがとうございます😊

    • 11月29日