※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

まだ保育園に通っていない子と日中二人です。寒くなって外遊びに連れて…

まだ保育園に通っていない子と日中二人です。
寒くなって外遊びに連れて行くのも億劫😣
ずっと家の中もかわいそう😣
だから週に2~3回くらい、100均等に行ってしまいます😥
行き過ぎですか😭?(食料品の買い物は10日に一回です)

特に日曜は、児童館は小学生で溢れてるし、近くの公園はマウント取りのママ友?が私達を見つけてやってくるし、その他の公園は人気すぎて滑り台するのも並んで順番待ちで…😭

旦那には「買い物じゃなくて公園連れて行けよ」「ママ友とか気にしなくていいじゃん」「小学生とか気にしなくて良くない?」等言われてしまって…。(旦那は不定休なので日曜出勤も多いです。平日休みは外に遊びに連れて出てくれます)

皆さんは毎日何をして遊んでいるのですか?
1週間の中で、公園、かいもの、散歩、週一のプレ幼稚園。
その他外で遊ぶことが思いつきません😭

コメント

もな👠

長男が自宅保育のときは、引きこもってましたよー😱
特に冬は苦手で…
それだけ連れ出してたら十分です!

はな

日曜の公園は混み合いますよね〜😅
平日もおうち保育なら、公園は平日だけにしたらどうでしょう?
土日は出かけずに家で遊ぶのもいいし、買い物などのおでかけでも全然良いと思いますよ😊
車があるなら、市外とか遠くの公園に行ってみるのもアリかと!
あとは、子供用スペースがある図書館があれば、そこで絵本読むとか…?🤔

はじめてのママリ

お返事ありがとうございます!
引きこもる日も合ってよし🙆‍♀
土日は混み合って結局遊べなかったりするので、土日をお買い物当てる日にして、やってみようと思います!
ありがとうございます!!