※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Fママ
子育て・グッズ

一歳になるまではぐくみを飲ませ、その後ミルクをステップアップするタイミングはありますか?

今、はぐくみを飲ませてます。
どのタイミングでミルクをステップアップさせましたか?
やっぱり一歳まではぐくみ飲ませて、一歳になったら変えたほうがいいですか?

コメント

まゆみほりかわ

フォローアップは飲ませないで、ミルクから1歳に牛乳に変えてもいいと聞いてましたが、9ヶ月3回食が安定してから変えちゃって、結局1歳半まで飲ませてました。
食事の量が多ければ、牛乳の代わりに飲ませてもいい思いますよ。

にャ

離乳食の進み具合で、という感じだと思います。
9ヶ月くらいから3回食になって、お肉や卵、赤身のお魚なんかも色々食べられますよね。
栄養のほとんどが離乳食になって、それでも不足しがちな鉄分なんかをフォローアップミルクで補うんだと思います。
その子によって、もうすぐ1歳なるのに全然食べないし母乳しか受け付けないって子もいるし、
逆に1歳頃から大人と同じもの何でも食べさせてるって子もいますよね。
そういう子はフォローアップ飲んでないって言ってます。
だから何ヶ月からってより9ヶ月過ぎた頃の離乳食の進み具合で良いんだと思います。
うちは離乳食順調でしたが、普通のミルクが余っていたので10ヶ月頃からフォローアップミルクに切り替えました。