
コメント

ねこっと
寝ている時に咳はでてますか?
もし出ているなら、
肩から頭を少し高くあげてあげる、
うつぶせで寝せる、と少しは落ち着くかもしれないです😊
私の息子は喘息持ちで、風邪ひくと咳ですぐ吐くんですが、これに関しては問題ないそうです!
大人は簡単に痰を排出したりして楽になれますが、子供はそれが出来ないので吐くことで楽になるための、一種のテクニックだと、息子が通院している小児科で言われました☺️
起きている時に、咳が酷い!今にも吐きそう!ってときには、そのときに水分を飲ませると、吐くものが水分と痰だけで済むこともあるよ、と先生に言われました😊
吐いたから食べさせないとかはしなくて大丈夫、むしろ喉潤すのにこまめに水分取らせてあげるといいみたいです·͜·

はるちゃん
吐くことによって喉に溜まっていた泡だらけの痰?唾?を出している時もあるので、大人の痰吐きと同じなのかなと思うこともあります。
熟睡できないし苦しそうで可哀想なんですがね…。
はちみつを解禁しているようでしたら、ティースプーン一杯くらい、舐めさせてあげると、瞬間的ではありますが落ち着くかもしれません。
我が家で通ってる小児科では、テープは気管が炎症を起こしている咳には効くけど、鼻水が喉に落ちて出る咳には効かないと説明を受けたことがあるので、鼻水由来の咳だと数日お子さんに頑張ってもらうしかないです😭
-
なのか
やはりそうなんですね…気休めにテープは貼ってるのですが、やはり気管の炎症用ですよね😢
鼻水由来の咳なので頑張ってもらいます😭😭
親としては苦しそうなのを見るのが辛いですが、皆さん乗り越えてることですもんね!
ハチミツも試してみます!!
ありがとうございました🥲❤️- 11月28日
なのか
返信ありがとうございます🥺❤️
寝てる時も咳出てます!
頭を少し高い位置に置くというのは聞いてたのですが、うちの子めちゃくちゃ寝返りうつので効果がなく🥲
水分もこまめに飲ませていて、咳き込んでる時も落ち着いた瞬間に、麦茶をあげています😌
お薬ももらってるし、咳で吐く分は問題ないとのことなのでわざわざ病院に行く必要はないですかね🤔?