
添い乳を辞めたいと考えています。夜間に10回ほどおっぱいを求める一歳の娘がいます。離乳食は3回食で食欲旺盛。寝る前に何か食べさせるべきか悩んでいます。
添い乳を辞めたいです‼️
アドバイス下さい!
一歳の娘なんですが、日中はほとんど吸うことなくこれてるんですが、夜は添い乳を今までずっとしていたので夜間10回程起きておっぱいを求めます。
今の娘の状況ですが、、
①離乳食3回食でたくさん食べてくれます!
②ごくまれに、抱っこゆらゆらで寝て、そのまま布団に置いても起きないでそのまま寝てくれることがあります!
この状況だと、どんなやり方がいいでしょうか?
とにかく、夜の添い乳だけなんですよね😞😞😞😞
ちなみに、ご飯を食べるのが18時頃で寝るのは21時です。
寝る前にお腹いっぱいにさせる。という意味では寝る前に何か食べさせた方がいいのでしょうか?
(ミルクは拒否するので飲みません🥲)
- あ(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
しんどいですが夜間断乳をすると楽になりますよ!
欲しがっても泣き叫んでも絶対にあげない
ひたすら抱っこしたりして、疲れて寝てしまうまで、、
きついので旦那さんの助けも必要だ思います😭

くるまい
うちも下の子が生まれてからずっと添い乳、日中も昼寝の寝かつけ授乳で1歳まで過ごしてました。ほんと思いたち旦那の三連休で断乳しました!
うちは17時半ご飯19時就寝でしたが、ご飯をしっかり食べていたので麦茶だけ飲ませてとりあえず旦那と初めて寝てもらいました!
2日で自力で寝るようになり朝までわりと寝てます🤔
ただ10回ほど授乳してるとなると、突然断乳は乳腺炎になるくらいカチカチになるので、徐々に授乳回数減らして、夜中トントンで寝かせるときを増やすのがいいかもしれないですね💦
-
あ
2日で自力でってすごすぎます!!
今日から添い乳をやめようと思い、やってみてるのですが
20時に寝た時に抱っこゆらゆらで寝てくれて、30分くらいしたら、パイをくれー!と泣き、抱っこゆらゆらして寝たのですが、布団に置いたら泣きじゃくり、1時間抱っこゆらゆら、Eテレを見せて寝落ちして、そのまま布団に置いたらモジモジしながら、私の顔を確認何度もして、今やっと寝ました!!
確かに昼に授乳したきり、今日してないので既におっぱいカチカチです、、
多分夜中も何回か起きると思うんですが、おっぱいあげた方がいいですかね😥
一応寝る前に、少し絞ろうかと思ってます💦- 11月27日
-
くるまい
執着あまりなく断乳して本当にびっくりしました!
断乳辛いですよね😭😭
うちも上の子はかなり大変な断乳でした…やはり個人差あるんですよね…!
私は10回くらいから一気に0回にしたので本当におっぱいが死にました🤣毎日何回も搾乳してもカチカチだし痛いしで辛かったです…!
もう可能なら授乳回数だんだん減らして断乳がおっぱい的にはいいと思いますが、娘さん的にはおっぱいで寝られないなら、このまま断乳が1番いいのかなとも思いますね💦- 11月27日

ママリ
おそらくお腹空いていると言うより精神安定剤的なかんじになってるんですよね😭
うちも、夜の添い乳だけでした。
だけどこの添い乳のせいで
かなりの睡眠不足で😭
イライラ。。
うちは、覚悟きめて
何がなんでも飲ませないにしました。
おっぱいに絆創膏貼ったりして😢
1週間は大変でしたが
その後、朝までぐっすりになりました!
あ
やっぱりそうですよね、、😭ありがとうございます😭