

ぽよ
基本上の子優先しました!
休みの日は下の子旦那にお願いして上のこと2人で公園行ったりもします。
料理は手伝ってもらって一緒にやりました^_^
ご飯も食べさせてって言うなら食べさせたり
洋服もやってーというならやってあげます!
赤ちゃんが泣いて抱っこする時は上の子の許可をもらってから。
オムツ替えもお手伝いしてもらう!
とかしてました。。。
ぽよ
基本上の子優先しました!
休みの日は下の子旦那にお願いして上のこと2人で公園行ったりもします。
料理は手伝ってもらって一緒にやりました^_^
ご飯も食べさせてって言うなら食べさせたり
洋服もやってーというならやってあげます!
赤ちゃんが泣いて抱っこする時は上の子の許可をもらってから。
オムツ替えもお手伝いしてもらう!
とかしてました。。。
「イヤイヤ期」に関する質問
感情的に怒ってしまうのをどうしたらやめられるでしょうか。 双子の2歳の男の子ですが、イヤイヤ期➕ダメと言われていることをあえてやる事が増えてきて、怒鳴って怒ってしまいます。最近は怒鳴りすぎて全然堪えてない感…
動画を見せる時はどうゆうルールをつくってますか? 息子が1歳半です。イヤイヤ期が始まってます。 うちでは、iPadでアンパンマンをよく見せてますが 着替えとかオムツ替えるのを嫌がる時、お風呂に誘う時 パパもママも疲…
イヤという言葉を他の言葉で教えた方いますか?? イヤ→ノンで教えてたら、イヤイヤ期がノンノン期になって可愛い、みたいな話をどこかで聞いた気がして🤣 実践した方いらっしゃいますか? それともそんなこと不可能です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント