※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

低身長で病院受診予定。入院検査も不安。どんな検査があるか知りたい。

低身長で病院を受診した方、どんな検査をしましたか?
身長が−2.5SDになってしまったので病院を受診する予定です。まだ病院を選んでいる段階ですが、調べると入院での検査もあるらしく不安です。

コメント

ママリ

うちは日帰りで2.3時間くらいかけて採血していく感じでした1度目に何個か項目が引っかからないとまた次もする感じでうちは別日にまたしました😖

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね😢子どもの負担としては採血時の痛みって感じでしょうか?

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。注射すると刺さったままなので痛さは1度だけでした。空腹で行くので途中吐いてしまって心配したのですが、よくある事みたいです💦

    • 11月27日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうなんですね。吐いてしまうのは辛いですね😭
    教えてくださりありがとうございました!

    • 11月27日
はじめてのママリ

血液検査と、負荷試験やりました!
2泊3日で入院しました!
もう2年前なのであまり覚えてませんが💦

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お子さんの様子はどうでしたか?その検査は吐き気や嘔吐の症状が出ると書いてあり不安になっています。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は吐き気や嘔吐は無かったです!注射する時だけめちゃくちゃ泣きましたが、あとは大丈夫でした!

    • 11月27日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございました✨

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    終わった後にすみません、
    上の方と一緒で空腹時にやるため、吐くことは無かったのですが朝、昼ご飯が病院から出されませんでした!(2泊3日のうち1日のみ)
    終わったのち、軽食、晩御飯。

    入院だとこんな感じでした!

    • 11月27日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    空腹時なら吐くといっても水分や胃液って感じなんですね😢
    2泊目からは普通にご飯出るんですね!
    補足助かります。ありがとうございます!

    • 11月27日