※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじの購入を検討中です。保育園入所後も必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじってやっぱり良いですか?

8ヶ月の女の子を育てていて、来年4月から保育園に入ります。

こどもちゃれんじって月齢にあったおもちゃがあるからすごくいいと聞いて、発達?トイトレetc.の助けになるかな?と気になっています*
でも保育園に入るし、保育士さんと一緒に進めていく感じにしたら買わなくても良いのかなぁーとも悩んでいます。

みなさん、どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の子がいます!
0歳の時からやっていますが、0歳から1歳までのおもちゃや絵本は大活躍でした。
1歳からのおもちゃは、値段の割にしょぼいな〜と思うことが結構あります。また、しまじろうだらけになっていくので少し抵抗があります😅
ただ、数日はよくハマって遊んだり、たまに思い出したように遊んだりします。
おもちゃや絵本のほかに保護者向けの薄い読み物冊子が届くのでそれはとても参考になります。特に0歳の時は勉強になりました。
トイトレはチャレンジのおもちゃや読み物を参考に始めましたが、我が子はちゃれんじのおもちゃよりも他の方法の方が興味を示してくれるので、ほとんど活用していません。
いつ辞めようかな〜と思いつつ続けています。積極的に続けたいと言う気持ちはありませんが、辞めるほどでもないかな〜と言う感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とても参考になります!詳しくありがとうございます🥺

    • 11月27日
na*

息子はベビーから受講していて今はほっぷです🥺

わたしはとっていて良かったなと思います😲
トイレやお着替え、身支度などの生活習慣はしまじろう様様です😂

また、1歳半検診や3歳児検診などチェックされる項目に沿ってるなと感じる部分もあり
周りが結構引っかかる中問題なくクリアできたのも良かったです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり月齢に合わせての流れが知れるのは良いなと思いますね☺️

    • 11月27日
あくよう

私の場合なんですが〜息子が1歳から始めて今幼稚園の年中なのですがこどもちゃれんじ〜でこの月齢ではコレが出来るようになるのか〜との基準にはなります^ ^
そして長女は入会せずに兄のお下がり〜をオモチャは使って、めばえ等の雑誌で切って貼る〜などのお下がりで使えないようなワーク系は進めているのですが近所に住むちょうど同い年の保育園に通う甥っ子はうちの娘を見て『じゃあ家でもやらせようかな〜』って感じで進めてます^ ^

手洗いやトイレトレ〜とかお箸〜とかは保育園でもやってくれるそうですが、あくまで『保育園のルール』としてなので家や休日はずーっとオムツだし嫌がる〜とかは親もやはり意識してやらなければなかなか習慣付かないかもです💦
まだ先だと思いますが文字の読み書き等も来年小学生なのに文字が書けなくて慌てて年長の年度に保育園後くもんに泣きながら通って名前書けるようになった〜とかも長男の二つ年上の従兄弟の子はしてて(でも泣きながら半年通ってお手紙書けるくらいにはなってました^ ^)その子は小さい頃からちゃれんじに入会していたんですが、やっぱり教材があっても一緒にやらなくちゃ中々子供が自主的にできるようにはならなくて〜って感じだとは思います😳

でもまあ例えずーっとオムツでも周りの子がみんなパンツ履くようになれば恥ずかしくていつかはトイレ出来るようになるだろうし、まーったく文字が書けなくても小学校に入れば泣きながらでも周りができてるので出来るようになるだろうしだとは思うので、お仕事されながら自分の子供にどの程度周りと同じく〜できるようになってもらいたいか〜を考えてやればいいと思います^ ^
成長の目安としてはすごくチャレンジ便利です^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!とても参考になります🥺
    夫とも教えてくださったこと共有して考えてみます☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

0歳の時はずーっと迷っていて1歳から始めたのですが、ウチはやって良かったと思います😊
色の名前、物の大小や長短など、絵本やDVDでいつの間にか覚えていました。

月によっては「え?今月これだけ?」ってこともありますが、年間通して考えると色々届くので息子も楽しそうです😄

でも月齢によっては物足りなかったりするようです。
お子さんは3月生まれですかね?
ウチは2月生まれなので良いですが、4月生まれの子には簡単過ぎてつまらないとか言っている人がいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです3月生まれです!
    なるほど、月齢によって、、、😳

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

1歳からやってます。
昨日、12月号が届きました。
夕方から出したら寝るまで遊んでました。
やり方なんて教えてないのに、勝手にやり方分かっててビックリしました。
恐らく、11月に届いたDVDでやり方やっててそれを結構毎日見せてたので出来たのかなと思いました!笑
普通のおもちゃは遊び方をある程度教えてあげたり、すぐ飽きたりしますが、こどもチャレンジのおもちゃは不思議とハマる確率高いですね。
DVDで洗脳してるかな?って思う時多々ありますが、うちはやってて良かったです😊
ちなみに保育園へは行ってませんし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!毎月届くと繋がりがあっていいですね☺️

    • 11月27日
ママリン

ベビーは月齢にあったおもちゃと絵本。
プチからは、学年で何月号って感じで来ます。ベビーからやってて子どもが楽しみにしてるので続けてます。今はプチとEnglishやってます。うちは良かったと思ってます。
プチは何月生まれかで簡単過ぎたり難し過ぎたりはするかもしれないです。うちは10月生まれで来たらすぐ遊んでるし理解してます。保育園行ってますが、帰ってきてからDVD見てくれてる間にご飯作ったりしてます。
アプリも楽しいみたいで、私のスマホから勝手にアプリ立ち上げて遊ぼうとします😅遊びながら色々覚えてますよ。絵本もお気に入りで何度も読んでます。保護者向けの読み物は私も読むけど、旦那の方が楽しみにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!旦那さんが読んでくれるのいいですね!
    やっぱりハマる子多いんですね☺️Englishも気になります!

    • 11月27日
むちまゆ

トイレトレの為にって感じなら、こどもちゃれんじじゃなくていいのかなー?と思います😅

上の子の時に2〜3ヶ月の頃から始めましたが、おもちゃはほんとに助かりました✨しかもめちゃめちゃ考えて作られていて、引っ掛かりや危ないところも無くある程度強度もありモノによりますが洗えるのもありがたく…もうすぐ3歳で、下の子も生まれてすぐですがお下がりで遊ばせてるので上の子だけ続けていく予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレは、一例?というか、成長に合わせた学習ができるのが良いとネットで見たことがあって☺︎
    やはりおもちゃいいんですね!赤ちゃんのものなので、興味も持ってくれて危なくなくて扱いやすいものって考えられてるのは良いなと思います!

    • 11月27日