
11ヶ月の男の子がいます。ざっくりと言えば、1週間熱もなく風邪症状だけ…
11ヶ月の男の子がいます。
ざっくりと言えば、1週間熱もなく風邪症状だけで元気、でもいつもより全然食べない&飲まないんです😭
日曜日夜から…咳、鼻水(3回咳しすぎて嘔吐)
火曜日夜から…食欲なし、うどん、ヨーグルトは食べる
木曜日から…下痢
金曜日…食べない飲まない泣くと連絡、保育園お迎え
金曜日…小児科(よくある風邪だね、とのこと)
不思議なのが、家では毎日元気モリモリで動き回って遊ぶことです。
このあと熱が出るのかな?と毎日ヒヤヒヤしてますが、
今のところずっと平熱で…。
ごはんはいつもの1/3〜半分、ミルクは半分くらいです。
こういう場合、ごはんやミルクはどんなあげ方をすればいいんでしょうか…
少量をこまめにあげたりした方がいいんでしょうか。
・メニュー
・形状
・頻度
・味付け
・その他…
なんでもいいので、アドバイスください😭
- まめこ(4歳2ヶ月)
コメント