![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心の中が黒く染まっていきそうです😓むしゃくしゃした気持ちを書きます夫…
心の中が黒く染まっていきそうです😓
むしゃくしゃした気持ちを書きます
夫は再婚で、前妻との間に小学校低学年の子供がいます。
離婚する際に、子供とは半年に1回会う約束をしたそうで、結婚前に色々聞いていてその件に関しては心を広く持とうと思っていたし、今まではずっとそうしていました。
コロナもありここ1・2年は会いに行かず連絡もしてなかったそうです。
しかし先週、前妻から突然「子供が言うことを聞かないから疲れた、引き取ってくれないか」と電話があったそうです。(再婚していることや私との間にも子供がいることは知ってます。)
電話口でも子供と喧嘩をしていて、引き取る話しかしなかったようで、夫は12月に会いに行く約束をして落ち着かせたそうです。
年齢は違えど子育ての大変さはよくわかるので会いに行くことは快諾していたのですが、昨日また「もう限界」と電話があったそうで、急遽明日会いに行ってくると夫から言われました。
せっかくの日曜日子供と3人で出かける約束をしていたけど仕方ないか…と最初は思ってましたが、だんだん考え方が変わってきました。
このまま前妻が困る度に頼ってきたらどうしよう…
その都度会いに行くのかな…
こちらの予定より優先されていくのかな…
前妻がまた夫を必要だと言い始めたらどうしよう…
と、まだそうなった訳でもないのに病んできています💧
- みすず
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
なんか前妻都合いいですね😓
私がみすずさんの立場で考えてみても、同じような不安になると思いました🥲
向こう側の子供は何も悪くはないですが、こっちの幸せな家庭をみださないでと前妻に思ってしまうかもしれません🥲
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
私がみすずさんの立場でも同じように不安になってしまうと思います💦
そしてみすずさんはすごく優しい方なんだなとこの文章を読んでいて思いました。
私なら次の日家族の予定があって、いきなり会いに行くことになったら仕方ないかって気持ちで送り出せないと思います。
なんなら旦那に怒りそうです、私。。
今後前妻さんがどういう風になるかはわからないので今は一時的にそういう気持ちになってしまっているだけならいいかなと思うのですが、こういうことが何回も出てきて、ずっとこの感じだとさすがに嫌なので、そうなってきたら旦那さんに素直にその気持ちを話すと思います。
やはり優先はみすずさん家族の方だと思うので、子供と出かける家族の時間をなくされるのは困るし、その辺を旦那さんと相談してみるといいかもしれません。
-
みすず
私も「えー出かける予定は!?」と言いかけましたが、あちらの子供と会うことを拒否するのはしないと決めていたので、気持ちを押し殺しました💦
結果モヤモヤが止まらなくなってしまってますが…
ほんとその通りですね。今後も同じようなことが続いたら、優先されるのは私たちであってほしいので、夫にも正直に話さなきゃいけないと思います🥺
ありがとうございます😭- 11月27日
![あーぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぱん
離婚したなら今を大切に生きて欲しいですね😩
前妻も離婚決めたくせに図々しいと思ってしまいました😶🌫️
-
みすず
そうなんです…!
突然こんなに夫を頼ってくるなんて私はどうしたら良いのか困ってしまいます😭
私の感情が間違ってはいなくてよかったです…
ありがとうございました😭- 11月27日
-
あーぱん
見送っただけでもとても優しいと思いますよ!わたしはブチギレで離婚提案すると思います😂
応援してますよ!!- 11月27日
-
みすず
今日は移動時間がかかるため早朝から出かけた夫を見送り、二度寝する余裕までありました。笑
ありがとうございます✨
無になって1日過ごしたいと思います!!- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安にはなるけど子供がいるって時点で、可能性としては引き取ることもあるのでそれは踏まえて結婚してると思うので私ならとりあえずは見送ります!
子育てって辞めたいぐらい大変だったり親にも子によるけど本当に大変なの分かりますし、それを何とかしようとしてくれる旦那って素敵だなと。
離れてても子供の事を考えてるから私との子も大事なんだろうなと思えますし私に何かあったら子供を守っていってくれるんだろうなとか。
今の家庭と前妻の子を天秤にかけるようなことはしないと思うので、信じて待つしかないかなと☺✨
-
みすず
たしかに引き取る可能性もゼロではない事ですよね。。
前妻や子供を助けに行く夫に対して、私たちより大事にならないかな?って不安も出始めてましたが、はじめてのママリ🔰さんの仰るように、家族を大事にしてくれる人だと信じて待つようにしたいと思います😣
ありがとうございました😭- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんには過去の子でもなく自分の子なんですよね。
主さんからしたら他人ですが。
前妻がなくなったり引き取る話も可能性としてあって結婚前にそういう話もしてると思うのでそこに関しては割り切ります✩.*˚
子供の成長に応じて悩み事も変わるし環境も変わるし、まじで頭いたいもんね!めっちゃ悩むもんね!って🤨
なので逆にあんなやついいんだよ!もう過去だからいいんだよ!って言われたら普通に引いちゃいますし私との子も離婚したり事故で死んだりしたらこの子はどうするんだろ?って逆に不安ばかりになります😅💦
旦那さんには行ってらっしゃいって見送って、でもお出かけの埋め合わせはしてよね😚絶対だよ😒って言います!
男性ってグチグチ言われるの好きじゃない人多いので、帰ってきてもおかえり〜だけです!
そこで小言多くなると嫁に話すると嫌味言われたり疲れるから、内緒で連絡とったり合うようになったりします💦
実際そういう人も多くいるの知ってるので💦- 11月27日
-
みすず
ひとまず今日は予定の埋め合わせのお願いだけしました!
毎月行く…とか頻繁にならない限りは、帰ってきてからもずっと私からは何も触れずにいようと思います!
ありがとうございました✨- 11月28日
![♡なな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡なな♡
前妻って本当厄介ですよね。
ある程度割り切るしかなのかなって思うんですが、実際はなかなか難しいです💦
うちも旦那さんがバツイチで前妻との間に2人子どもがいますが、前妻から連絡が来るといつもモヤモヤします(>_<)
-
みすず
そうなんです、割り切ったフリをして我慢しているのが正直なところかもしれません😭
最近までしばらく連絡を取ってなかったようなのでその感情を忘れてましたが、ほんとに連絡がくるとモヤモヤしてしまいますよね💦
似た状況の方からのコメント嬉しいです。ありがとうございました😭- 11月27日
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
うーーん。わたしも再婚して夫は前妻にこども2人居ます。
今のお気持ちだときれいごとと思うかもしれませんが流す程度で聞いて頂きたいです😅立場が似ているので伝えたいと思いました。
まず、今の現状の時点で前妻にこどもさんが居る旦那様を変わらず大切に思いますか?きっと色々な事情を理解してのご結婚だったのではと思います。前妻の方に関しては、同じ女として気持ちはわかるところもあるのかなと思います。こどもを通じて連絡取り合う形での離婚だったことはみすずさんも承知だったんですよね😊であれば、お子さんを引き取って段階を踏んでみすずさんと縁組を結ぶ、という選択もなくはないのかなと思います!もちろんみすずさんのご決断でいいと思います!
わたし的にの考えですが😅、わたしは前の妻なんて正直どうでもいいです笑が、同じ女としてはやはりそれなりに幸せになってほしいなと思います。こどもさんも旦那と血の繋がりはあるわけですし、極端に絶対関わりたくないわーとかも思わないです😂むしろ、幸せに育ってほしいです😂!なので、お互いいろんな事情を理解、受け入れた形で今があるので、みすずさんのように何かあったときは受け入れる気持ちを一応持つようにしてます😅
みすずさんが大切にしたいと思う気持ちが誰と誰に向いているのか、ご自身の気持ちをもう少しだけゆっくり聞いてみてくださいね。
悩んでるということはなにかしらの気遣いや想いもあるからと思います。そんなきれいな心真っ黒にはなりません!!!お互い再婚life、自分の成長も含めて楽しみましょうね🌈😊
-
みすず
同じ立場の方からのご意見嬉しいです!
最近はつい自分達のことしか考えずに日々過ごしていましたが、初心に返って色々考え直したいと思います!
ありがとうございました✨- 11月28日
-
れりーず★!!!
わたしもなかなか周りに同じ境遇の人居ないし相談したところでわからないなあーとしか言われないです(笑)幸せになれればそれでいいと思います😇🌱でも、自分の気持ちをやっぱりいちばんに生きましょうね🥰✨だれだって自分のことだけ考えてますもん🥳🌱みすずさんそこまで悩まれてる時点でもう充分旦那様幸せだと思います🌈🌱
今日もがんばりましょー💪✨- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の夫も前妻との間に子どもいますが、引き取る覚悟して結婚なんてしてません。
夫も私の血を引いてない子どもを育てるなんて現実的に不可能なんじゃないかと思っているそうで、前妻が死亡した場合は前妻の両親か自分の両親に依頼すると言ってました。
自分の子どもであることは変わりないですが、こちらの家庭が大切なのでそう思っているみたいです。
-
みすず
正直私も引き取るというところまでは深く考えていなかったのが現実です…
なのでこんなに早いうちにそんな話題が出るとも思いませんでした💦
ご主人とそんな話もされたことがあるんですね!そしてこちらからすると理想的というか、有難い考えですね🥺
私も話が進展していくようなら、その辺をどう考えているのか聞いてみたいと思います!
ありがとうございました!- 11月28日
みすず
ありがとうございます😭
あちらの子供も夫にとっては子供なので大切なのは分かるのですが、なんとも言えない感情になってしまって…
共感していただけて安心しました😣