
コメント

ちゃちゃ
紐付け不要ですー。
私も三井住友クレカ、ナンバーレスのやつで積立してます🙆♀️
ちゃちゃ
紐付け不要ですー。
私も三井住友クレカ、ナンバーレスのやつで積立してます🙆♀️
「ネット銀行」に関する質問
住信sbiネット銀行のアプリお使いの方いますか? 私は夫が開設(手続き等私がして実質私が開設したのですが)した口座をsbi銀行ネットアプリから残高確認等していました しかしここ数日前からみようとすると顔認証してく…
そういうことじゃなくて!って感じなんですがわかってくれる方いますか😭 普段夫の給料日に生活費をもらってやりくりしています。 しかし夫はお金の振り込みを忘れることが多々あり毎月近くなったら口頭で伝えてます。 そ…
家を購入するのですが 住宅ローンに関して知識が全然なく悩んでいます。 ハウスメーカーの担当さんから少し話を聞いて 変動金利にしようかと思っているのですが どこの銀行にするか、、 ネット銀行で住宅ローン組んでる方…
お金・保険人気の質問ランキング
てぃ
紐付け不要なのですね‼︎☺️
積み立てニーサの商品を購入する時に、その都度住友クレカの情報を入力する感じでしょうか⁈
ちゃちゃ
積立ニーサは別のところでやっているのですが、
積立の投資信託をSBIで買ってます。最初に積立設定した時しかクレカ情報入れませんでした🙆♀️
おそらくニーサも同じかと🤔
てぃ
そうなのですね!投資信託のクレカ払いはYouTubeに載ってたので
同じように試してみます😌♡
すみませんがちなみに、、投資信託と積み立てニーサの違いがわからないのですが、教えていただけますか?😭😭
ちゃちゃ
積立ニーサも投資信託とかETFとかありますもんね😅
ニーサは利益が非課税、
ニーサでない投資信託は、課税される、ということです!
この辺もYouTubeで勉強しました🥰
両学長、
しゅんの投資と医学の話、
バフェット太郎、
ロジャーパパ、この辺のYouTubeが私は好きで見てますー🙋♀️
てぃ
そうなのですね!😳
教えていただきありがとうございます😭♡
早速検索して勉強します🥰