※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中に泣いていて寝ない時、別室に違う先生といるのは普通ですか?仕方ないことなのでしょうか、、。

慣らし保育中に泣いていて寝ない時、別室に違う先生といるのは普通ですか?仕方ないことなのでしょうか、、。

コメント

そうくんママ

他の子たちが寝れないので、泣き止まなくて寝ないなら必然的にそうなるかと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺

    • 11月26日
はじめてのままり

他の子起こしちゃうので違うお部屋で遊んでたり寝かしつけられたりは
普通にある事だと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

仕方ないというか、そのように対応してくれるのはいいなと思います。
他の子もいますし、別室でも違う先生がいるなら何の問題もないと思います🤔

あん

保育士です
そうしていますよ
どこが気になりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かなくなったらみんなと一緒にしてもらえるんでしょうか🥺寝なくても

    • 11月26日
はじめてのママリ

普通だと思います☺️