※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

広島市の絹谷産婦人科で1年以上ぶりに受診した方いますか?第二子治療の初診にかかる時間を知りたいです。預ける先や受診時間が決めかねています。

広島市の絹谷産婦人科で、最近1年以上ぶりに受診したという方いらっしゃいますか?
第二子の治療を始めたいのですが、初診(というか再診の初診?)はトータルでどれくらいの時間かかったか知りたいです。
子どもを預ける先や、どの時間帯で受診するか決めかねています…。
担当医師、時間帯やその日によって違うのは承知の上ですが、教えていただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

三日月

私も先月3年ぶりに受診しましたよ😃
初診は予約時間の1時間前に来院して看護師さんと出産のことや出産後の様子をお話してから、先生の診察でした。

初診はトータルで3時間かかりました💦
午後からの予約でした。

その後血液検査や、診察で2回受診しましたが1時間~1時間半はかかります💦
2回とも午前中に通院しました。
担当は院長先生です😊

普段の待ち時間は以前と変わりがないようか気がします。
初診だけは時間が掛かかりましたが、看護師さんに「何時までには出たいですか?」とは聞かれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月行かれたんですね!
    なるほど3時間…やっぱりそのくらいかかるんですね💦一番最初に受診した時もそれくらいかかった記憶があるので覚悟はしていたのですが、やはり長いですね😭
    私も院長先生です!院長先生だと特に時間かかるんですかね〜💦
    毎回の診察は1時間半はみておいた方が良さそうですね🤔

    私は午前に行く予定なのですが、4時間近く子ども預けないといけないのかなぁと今から憂鬱です…😂

    質問がピンポイントすぎて誰からも回答いただけないかなと思っていたので、詳しく教えていただけて本当に助かりました🙇‍♀️✨
    ありがとうございました!!

    • 11月28日
三日月

私も久しぶりに通院するので、同じ様な質問をこちらでさせてもらいましま😂

予約の電話をした際に2時間以上はかかりますって言われて覚悟していきましたが、3時間かかりました💦
私も午前の一番に予約取りたかったのですが、子どもを預けたりしてたら時間が厳しくなりそうで午後一番にしました😭
私は子どもと長時間離れるのが始めてだったので、待ち時間ずっとそわそわしてました😅

担当が院長先生なんですね✨
院長先生の待ち時間はやはり長い様な気がします💦

ちょうど私も治療を再開したところで参考になって良かったです😊
お互いがんばりましょうね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前だと子どものお昼ご飯&お昼寝の時間帯とかぶる可能性ありますもんね💦
    私も三日月さんと同い年の子どもがいて、夫以外に預けるのが初めてなのでめちゃくちゃソワソワしてしまいそうです😂

    同じ状況で頑張っていらっしゃる方がいると分かって心強いです!
    丁寧なご返信ありがとうございました😊頑張りましょう!!

    • 11月29日