
2歳4ヶ月の息子が胃腸炎で下痢が続いています。嘔吐の可能性はありますか?経験談やアドバイスをお願いします。
胃腸炎で下痢から嘔吐の症状へ変わることありますか?
2歳4ヶ月の息子です。
数日前から食の進みが悪いなと思っていたら、
一昨日の夜に大量にゆるゆる便をして漏らしました。
昨日は保育園で3回、ほぼ下痢のような便をしたそうで、帰りに受診したところまぁ胃腸炎ですかねと言った感じで整腸剤をもらいました。
昨日の夜と今朝、整腸剤を飲みましたが
先ほどまた園で下痢をしたそうです…
まだ整腸剤が効いていないのですかね、、
今のところ2日間下痢だけですが、ここから嘔吐の症状が出る可能性もありますかね?
もちろん個人差があるのは承知ですが、実際皆さんのお子さんはどんな感じだったかなと思いまして…
わたし自身がかなりの嘔吐恐怖症なので、
とにかく胃腸炎やノロが恐怖で、子供を菌扱いしてしまって精神的にも辛いです…
ワンオペの時に嘔吐されたら、見ることもできず処理できない気がします…
経験談やアドバイスなどあればお願いします🙇♀️
- はじめてのままり(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
そんなに下痢しているのに登園させたんですか💦
ウイルス性胃腸炎だったら簡単に移してしまいますよ😨
うちは2回胃腸炎なりましたが、嘔吐も下痢も両方でした😣

まこ
必ず下痢と嘔吐はセットじゃないと思います。。
ただ、下痢したり体調が万全でなく免疫下がってる時は別の菌ももらいやすいですし、悪化しやすいと思います。。
周りのお子さんにうつすことも考えられますし、
自分のお子さんのためにも、何回も下痢されてるようだったらお休みした方が後々の自分のためにもなると思いますよ。。
お仕事休めないなどの事情はあるかと思いますが、お子さんも何回も下痢してるのにおやすみできないのは辛いと思うので。。
ちなみに下痢や嘔吐物の処理はビニール手袋とマスク、出来たらメガネをして、
ハイターなどの消毒も準備しておくといいと思います。
私も嘔吐恐怖症なのでお気持ちはよくわかります。早く良くなりますように。

はじめてのママリ
整腸剤はあくまで整腸なのでそこまでの効果はないですし、保育園に通わせちゃダメですよ💦
胃腸炎は感染力強いので他の子に移して再感染して今度は嘔吐というのはあり得ます。
保育士してますが、そういう子いました😅
嘔吐が怖いなら今のうちにお家で安全にして他の子や保育士に移さないことですよ。。

はじめてのママリ🔰
数日前に4歳の上の子が発熱、嘔吐、下痢ぎみ、その次の日に1歳の下の子は下痢、その次の日に祖父が嘔吐、発熱でした💦
上の子も祖父も嘔吐から始まり、下の子は下痢のみで、嘔吐はなく、軟便になってきたました。
下痢から始まって2日経ってるのなら、ここから悪化しない限りは嘔吐の可能性は低いのではないかなーとは思います。あくまで個人的予想ですが😓
消化にいい物を食べさせて、量はいつもより控えめに、でも脱水にならないように、水分は少しずつ与えるようにするとよいと思います✨
嘔吐は我が子でも嫌ですよね💦布団に盛大に吐かれて消毒したり、洗濯したりで後処理が大変でした😣
吐かれても大丈夫なように洗面器に袋入れて準備しておいたり、使い捨ての介護用シーツを布団にひいておいたり、消毒用にスプレーボトルやバケツ、使い捨て手袋等を準備しておくと、少しは覚悟できるかもです💦
ネットにも準備しておくべき物、処理の仕方が載っていたりするので、見ておくといいかもです!
早く良くなりますように🙏✨

mika
下痢から嘔吐に変わることあります。
長女が下痢だけの症状で私が胃腸炎移った時は下痢と嘔吐でした(´×ω×`)
胃腸炎は1日だけ酷い時もあるし長引く時もあるし。
胃腸炎って言っても色んな種類があるみたいです。Σ (ノД`)
お大事になさってください。

はじめてのままり
遅くなり失礼しました…
みなさまコメントありがとうございます!まとめてのご返信になり申し訳ありません。
その後悪化することはなくお腹の調子も整ってきているようです。
司会のために処理グッズを揃えてみました。手順を確認しておきたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️
コメント