
朝から旦那の起きない態度にイライラ。子供の面倒を1人で見るストレスで喧嘩し、離婚届を考える。毎日しんどく、自分を責める。アドバイスをください。
朝からいらいら爆発させてしまいました😔
毎日毎日毎日毎日朝起きない旦那、、余裕持って8:30には家を出て保育園送って仕事にも向かわないといけないのに起きるのは8:25、結局家を出るのは8:40でかつかつな時間、、
息子の保育園の用意も今までは普通にできてましたが、
最近はいやいや期がすごすぎて起きない、食べない、着替えない、どれもこれも今までの時間の倍かかります。
その分早く起こしても結局起きず、電気付ければ明るさに起こり出す始末。。
走行してれば、下の子も起きて授乳タイム。。
しばらく泣かせて上の子の準備しますが、ふと何で旦那が寝てる分1人で頑張らないといけないのか?とイライラが込み上げてきました。
いつもならぐちぐい言いながら旦那起こして準備してーって感じですが今日は息子のイヤイヤ、授乳待ちで泣く下の子、起きない旦那に全てにいらっとしててそこに上の子がご飯ぶちまけたのが重なって、、
服脱がそうとした時に椅子に座ってた息子が立ってバランス崩した事を無理矢理脱がそうとしてひどいみたいな事言われて旦那と喧嘩。。
どんだけいやいやされてもかわいい息子を酷い目に合わそうとして扱うわけないのに何もしてない人に、私のやり方が酷いことしてたみたいに言われたのが耐えれませんでした。
息子の前で旦那に向かって大声で怒りをぶつけたのでそれは反省です。
でも毎日毎日朝から起きない事でイライラ始まって帰りも18時半頃で早いくせに特に何もしない。。
もう耐えられない。しょっちゅう喧嘩になるし、話し合いもろくにしてくれないし、したとしても改善も見れない。。
もう今日離婚届取りに行こうかなと思いました。
本当に毎日しんどいです。心折れそうです。
いやいや期も急にきたので大変すぎてびっくりと追いつかなさで必死な日々です。母親としてちゃんとできてるのか、息子に対していい対応をしてあげれてるのか、怒りすぎてないか考えれば考えるほど自分がだめな人間に感じてきてしまいました。
辛いです。一言でもいいので何かアドバイスください。
よろしくお願いします。
- ぴー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆの丸
毎日、毎日家事や育児本当にお疲れさまです。
育児って本当に大変ですよね😓そりゃ~イライラしちゃうのもわかりますとも😰
少しでも良いから手伝って欲しいのと?やはり労いの言葉も言ってくれたら気持ちの余裕ができますよね😌
ぴー
コメント有難うございます🙇🏻♂️✨
朝からゆの丸さんからのコメントで心が落ち着き1日頑張って過ごせました🥺
ほんとそうなんです。手伝ってもらえなくても旦那にだけは労いの言葉をかけてもらえたらそれだけでホッとするのになあっと。。
それもなく、何もせず、何なら私がだめみたいな言い方に朝から爆発してしまいました😭😭
いやいや期はしばらく続くと思いますが息抜きもしながら頑張ります🙇🏻♂️本当に有難うございました🥲