※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
その他の疑問

中1の長男は発達障害があります…小学校では支援級で色々と学び、普通級…

中1の長男は発達障害があります…
小学校では支援級で色々と学び、普通級と行き来して、普通の中学に進みました。
中学に入り、生徒数も多く、LINEも盛んで、ちょっとした言動に攻撃的な子が居ます…
息子は、学校では真面目でスポーツも出来て、成績も良い方ですが、余計な一言、自慢気な発言、上から目線的な言い方が時々あり、友達は多いですが、1人の子が息子に過剰反応して、かなり攻撃的です。
その子も発達障害があります。
学校でも、グループLINEでも、息子に対して、明らかな嫌味や、息子が謝ってるのに、謝るなやキモイ、とか、めちゃクソうざい、とか、チンカス、とか。
でも、息子も、自分には嫌味言って良いけど、他の子にはいわないでね、とグループLINEで言ってしまってたり…
お互い、火に油を注いでいる状態…
明らかに暴言を吐いてるのは、向こうの子ですが、息子がターゲットになる根拠はあるな、と感じています…
息子は1ヶ月くらい不登校になりました。
愛知の事件を見て、怖くなりました。
息子の配慮が足りないのは、承知していますが、発達障害の息子に、ちょっと自慢げな発言や、上から目線の発言について、何が良くないのか、どう説明したら良いか考えています。
私が言うのはかなり角が立ち、反抗的になりそうです。
旦那は仕事が忙し過ぎて、今は介入はかなり厳しいと思います…
私から話して分かってくれるかな…

コメント

deleted user

発達障害の子ひとりが攻撃してきて、友達が多いゆきさんの息子さんが非登校になることになるなんて‥。
先生にご相談できないのでしょうか…。クラスを遠い別々にしてもらうとか、間に入ってもらい向こうの親御さんにも気にかけて頂くとか。
あと、LINEなんて大人でも誤解や、荒れるツールなのに、子供にコントロールできるはずが無いですよね😭

  • ゆき

    ゆき

    ここ数日、お友達の支えで学校に行けるようになりました。
    先生には不登校になってからずっと相談していますが、LINEや、休み時間、トイレまでは監視出来ないし、席替えさえ何週間も掛かってしまい、その間学校に行けなかったので、クラスを変えるのは絶対に出来ません💧
    向こうの親御さんは、息子が不登校になっている話を先生からして貰いましたが、謝罪等しない感じの方々です。
    気にせず学校に通わせている様だし、似た者親子なんだと思います…
    息子が学校行けない中、先生方も、向こうの子にも学ぶ権利がある、と言われ、行けない方が悪い、みたいな言い方をされました。
    たしかに息子が100%何もしてない、とは言いません。
    大人でも、言い方一つで誤解を招いたり、何げない一言を嫌味だと受け取る人が居ます。
    息子は、そうゆう微妙何ニュアンスが余り理解出来ない子かも…と言うか、中学生ってそんなに大人ではないから…
    グループLINEでは、向こうの子が、みんなに、やめろ!思った事すぐ口にするな!この話おわり、と言われてますが、罵声が止まらない感じです。
    その中息子は、みんなの、明日の持ち物について、まじめに返答してたり、適当に答える向こうの子の間違いを指摘したり、謝ってたり…
    愛知の事件みたいになる前に、その子の暴言や暴走を止めたいし、息子を守りたいのですが、もう何も出来ないんですかね?
    コロナで、他の親御さんがどう思ってるのか全く分からないし、ウチの息子が支援級にいたことを親御さんたちは知ってるので、お互い様、だと思ってるのか…
    強い者が勝ち、弱い者が逃げるしか無い世の中だ、と息子に教えてるようなもの…

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お友達の支えがあるなんて、本当に恵まれていますね✨
    私は発達障害の子と関わっているわけではないので、しっかりとしたお話はできませんが、私でしたらその子は無視しなさい!話さないようにしなさい!関わらないようにしなさい!としかアドバイスできないかもしれませんが、やはり難しいことですよね‥。相手の親御さんとは和解できそうにないですし、ここももうスルーしかないようですよね…。
    でも、お相手の子はみんなから好かれていないと思いますから、ゆきさんのお子さんは自信持って登校して欲しいと思うのですが😩
    もう少ししたら、2年生ですし、そのときクラスを分けてもらうお約束で、いまはときどきお休みしながらでも、他のお友達を大切にしながら、通えるといいですよね😭ゆきさん大変ですね‥

    • 11月26日
  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます。
    そうですね、私も、余り関わらない、気にしない、近寄らない、が良いよ、と話しています。
    昨日も担任から電話がありましたが、席替えはして遠く離しましたが、とにかく息子のちょっとした一言に、過剰反応しては暴言吐き暴れ教室から連れ出されたりしてるようです。
    向こうの親も発達障害だと思わないと、許せない事だらけです…
    息子も発達障害ですが、他人に不快な思いをさせたり、暴れたりするようなら、支援級に入れるつもりでしたが、それは全くありません。
    小学校で支援級にいた事で、支援が必要な子の理解や世話をしていたので、今回も息子が何かしたい、と考え、返り討ちにあった感じです。

    子供同士なので、お互い喧嘩したり、意見が食い違ったり、嫌な事を言ってしまったり、それはあると思いますが、向こうの子は、謝ってる事も、常に根に持ち、ちょっとした事で再燃し怒りの沸点に達してます。
    その子がクラスに居るかと思うと、私も気が気じゃないです…

    息子にクラスLINEを見せて貰いましたが、その子は1人で暴走して、1人で暴言を吐いて、嫌味を言って、みんなに何度も、やめろ、と止められていて、その子だけがおかしいのが明らかです…

    先生も、別室に連れていき、紙をひたすらちぎらせて落ち着かせています。と言ってました…
    息子も低学年の時に、そうゆう感情のコントロール出来ずに、体育館で柔らかいボールを投げたりして発散していたので、よく分かりますが…
    ここまで周りを不快にさせて、親が全く出てこない事があり得ない…

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やはり、向こうのお子さんの状態のほうが明らかにひどいと思いますので、お友達に、なるべくお互いが一緒にならないよう、協力してもらいながら、お子さんを守ってもらいたいですね…!
    これでも相手の親御さんが介入してこないというのは、何を言っても駄目そうなので、もう母子共に関わらないのが1番かと思います。納得できないですけれど😣
    私ならとにかく呪文のように、無視しなさい!相手にしないこと!別のお友達のところへ行きなさい!と毎日お子さんに唱えるかもしれないです。
    クラス替えまでなんとか無事に過ごせることをお祈りします🙇‍♀️

    • 11月28日