
妊娠後期のお腹の張りについて、生理的な張りや尿意による張りが気になる。張りカウントが必要か、臨月で陣痛に繋がる可能性はあるか気になる。
妊娠後期、生理的?なお腹の張りについて🤔
尿意を感じたり、仰向けになっているとお腹がカチコチに張ります。でもすぐにやわらかく治るのと、生理的な張りだから心配ないよ〜と健診では言われているので特に心配はしていないのですが、、、
こういう生理的な張りも、お腹の張りカウント(変な言い方ですみません😂)した方がいいんですかね?
歩きすぎたり疲れたりでの張りは張りカウントしてるのですが、尿意などの張りは今はカウントしてません。
そもそもカウントって何って感じですけど😂
こういう張りも、張りは張りで臨月とかになったら陣痛に繋がったりするんでしょうか??🤔
- イヤイヤ子ママ(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)

あき
おしっこしたい時とか仰向けの時めちゃくちゃ張りました!!
仰向けで張っちゃった時はとにかくすぐ張らない体勢にしてました!
けどカウントはしてませんでした😂💦

イヤイヤ子ママ
やっぱりトイレ前と仰向けは張りやすいんですね!!
そしてカウントせずは同じで安心しました😂✨
特に問題なかったですか?

あき
はい!1回きりの張りの時は何も問題なかったです!
その後もずっと張り続けたらカウントし始めると良いと思います!
コメント