
15週目で動悸と頻脈が続き、心配。病院は様子見で、対処法知りたい。
動悸、頻脈について。
今日で15週目に入りました。
今まで動悸や頻脈は、時々食後に起こりしばらく休めば落ち着くことが多かったのですが、
今日、昼間にテレビを見ていたら突然ポストに郵便物を入れる音に驚いてドキッとしてから、かれこれ4時間くらい動悸と頻脈が続いていて辛いです。
どんなに横になって休んでも落ち着かず、脈拍は120〜130が続いています。
血圧は下が普通より少し高い程度で特に問題はないです。
病院に相談しましたが、明日朝も続いてる場合、または、血圧が上がってきたら連絡してと言われているのですが、全く落ち着く気配がなくて心配です。
本当なら今すぐ見てほしいくらいですが、通っている病院(総合病院)はいつも様子見、様子見でなかなかすぐ診てくれません。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
動悸や頻脈の対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら教えほしいです。
- くちなし(1歳4ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

S (22)
動悸、頻脈よくあります。。
ただ、私は妊娠前からバセドウ病なので、動悸頻脈多いのかと思うのですが、妊娠中は良くあるという方が多い印象です。
先生には激しい運動は控えてと言われてます!
くちなし
お返事ありがとうございます😊
よくあることなんですね!
安心しました🥲
妊娠してから、今まで無かったような体の変化や不調が増えて、より不安になりますね😭