※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グーフィー
子育て・グッズ

京都市保育園の昨年や一昨年の受入れ枠はネットで確認できますか? 定員割れが不安です。

京都市保育園受入れ枠と利用申し込み数の書類が届きましたが、
参考までに去年や一昨年の実際受け入れた枠というのはネットで見れることはできるのでしょうか?
定員割れしてて不安です😹

コメント

choco

去年のは見れますよ!
一昨年のは見れないと思います💦
https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000227761.html
今年と同じページの下の方です☺

一番下の■が
(参考)保育施設・事業所の申込状況及び受入枠の状況(令和3年4月分)
 令和3年4月利用申込における,一次調整申込受付終了時点(11月30日時点),一次調整終了時点(2月5日時点)での第一希望の保育園等が所在する区・支所の各保育園等の受入枠の状況については,次のとおりです。

その2つ上の■が
【参考】保育施設・事業所別児童数(令和3年4月分)
京都市内の保育施設・事業所について,令和3年4月の利用状況は下記のとおりです。

になってます!

定員オーバー組としてはむしろ定員割れは気の持ちよう的には少し羨ましいです😅

  • グーフィー

    グーフィー

    間違えました💦
    定員オーバーの間違えでした…
    どの施設も定員オーバーしてるのでかなりこわいです…
    教えていただきありがとうございました!

    • 11月25日
  • choco

    choco

    一緒ですね😭
    かと言って定員割れの園に変えるとかは色々な事情でできないのでほんとに怖いです(>_<)
    娘さんはもう保育園通っておられるんですかー?
    兄弟加点あればめっちゃ有利な気が🤔

    • 11月25日
  • グーフィー

    グーフィー

    そうですよね、、何か事情があっての定員割れなのかとか
    深読みしちゃいます😂
    希望園に受かるといいですよね…
    今上の子は小規模に通っているんですが、
    上の子の転園+下の子の入園
    になるので
    兄弟加点はつかないんですよ…
    小規模からの転園加点はつきますが😊
    面接で厳しいこと言われそうです😹

    • 11月26日
  • choco

    choco

    わーなるほど💦
    私も送迎とか今後も京都に住むのか問題とか保育料が少しでも安いところとか色々考えて小規模希望なんですが、今回入れても2年後に同じように悩みそうです😭
    面接怖いですよねー😢

    • 11月30日