![ぽんちゃま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
次女が寝返りしたのが6ヶ月半過ぎた頃でした!6ヶ月の時は、まだ寝返りする気配すらなかったです💦
下の子が今日で6ヶ月なんですけど、抱っこしてほしくない時は、そり返りますよー!横抱き嫌な場合と、縦抱きでもそり返る時は、座りたいとか、前向きたいとかが多いです✨
個人差がすごくある月齢だから、今の時点では、異常があるとかでは無いと思います(*´꒳`*)
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
うちの子も6ヶ月半過ぎに寝返りでした!
お子さん、うつ伏せが嫌いじゃないですか??
うちの子は首座り練習のうつ伏せの時からギャン泣きで、うつ伏せが嫌いで、なかなか寝返りする気配がなかったです😂
できるようになっても、自分からゴロゴロし出したのは7ヶ月過ぎてからでした!
-
ぽんちゃま🔰
嫌いかもです!!
うつ伏せにさせたらめーっちゃ反り返って海老反りですよ!!笑笑
シャチホコか!!ってくらいにぐーっとそって大丈夫かなってなります。
時期がくればやるのかもしれませんね😌
もう少し様子見てみます- 11月25日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちの長女もうつ伏せ嫌いで7ヶ月でやっと寝返りました!
でもうつ伏せ嫌いなので、出来るけどやらないって感じでした笑
抱っこもしがみつくことはなくて、いつも完全に体重預けてるかイヤイヤで反りかえるかどっちかでした😅
いつ掴んでくれるんだろう?と思ってるうちに一歳過ぎた気がします笑
ぽんちゃま🔰
そーなんですね
やっぱりその子その子で違うんですね
抱き方が悪いのかなぁ?
嫌だとかはないんですけどね…
わかりました😌
それを聞けて安心しました☺️☺️