※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げーまー
子育て・グッズ

3〜4歳のお子さんにゲームをやらせるか悩んでいます。義家族に怒られてしまい、理解できません。保育園児にゲームは早いですか?

3〜4歳のお子さんお持ちの方ゲームはやらせてますか?
古いスマホやらせたりSwitchやらせたり。
うちはまだで、基本おもちゃやぬりえですが
ゲームをやらせないことに対して義家族に怒られました。
意味がわからないんですけどやらせるもんなんですか?
小学生ならわかるけどまだ保育園児だし。
今後2度と義家族には会いません。

コメント

ママリ

夫がたまに休日やっている時少しやらせてもらったりしていますが、基本的にはやらせていません!
興味がないならやらせる必要全くないと思います💦

  • げーまー

    げーまー

    興味はもちろんありますが
    やらせれば時間も守れないし
    やらせてもらえるのが当たり前で
    せがんでくるのでやらせてません😅

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    際限なくなっちゃうなら約束が守れるようになるまではさせられませんよね💦

    • 11月25日
  • げーまー

    げーまー

    そうなんです!
    辞めなさいと言っても辞めれないし
    義実家はやめさせないし。
    こっちから取り上げるまでやり続け
    取り上げたら取り上げたで怒られます😂
    育児疲れますね😂😂

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

主人がゲーム大好きで、娘にゲーム得意にさせたいとずっと言ってて(笑)
とうとう娘にもあつ森、すみっコのソフト買いました😂
無理してやらせるものでもないですよね~😇

  • げーまー

    げーまー

    5歳ならある程度理解してくれますよね😅
    家でもせがんできて大変なので
    まだやらせたくないのに怒られる意味が
    わかりません😅

    • 11月25日
ぽちゃこ

ウチもゲームやらせてないです!
YouTube見せてると、親に怒られます😅
何でゲームやらせないと怒るんだろ?
不思議ですね(笑)
なんなら、ゲームするメリット知りたい✨

  • げーまー

    げーまー

    可哀想だと言われました。
    は?ってかんじです😂
    義兄がSwitchやらせて
    「やり方知らないの〜?
    家でやらせてもらえないの?可哀想に。」
    と頭なでなでしてました。
    殺意湧きました😂😂

    • 11月25日
るんるん

私と旦那がスマホゲームやるので、それを見てる子に我慢しろとは言えず😅
一日トータルすると30分から1時間くらいと決めています🌟
ゲームしたがらないなら無理にさせる事もないし怒られるのは本当意味わからないですね😟
本当は折り紙やぬりえで遊んでくれるのが理想です😭✨

  • げーまー

    げーまー

    少しなら許せますが辞めなさいと言っても
    聞くわけもなくずっとやらせてます。(義家族)
    やらせたら家でもやらせてもらえると思って
    1日中やらせてと泣き癇癪起こします😅

    • 11月25日
deleted user

うちは古いスマホでやらせてます😅
旦那がゲームするので、その流れで古いスマホで遊ばせてますが、私の意見としては、やらせたくないです😭
長男は4歳くらいからやり始めて、視力の低下という弊害が出始めてるので特に😭

  • げーまー

    げーまー

    わたしもまだ必要ないと思います。
    視力低下も心配です。
    少しならね、と言って聞けばいいですが
    理解もしてくれないので…😅

    • 11月25日
もも

義両親がゲームをやらせて楽だからゲームさせたい、楽しそうだからやらせたいって感覚なんですかね?
でも楽しいものなんて他にたくさんあると思います!
そうやって親族が「ゲームは楽しいのにできないなんてかわいそう」という価値観を、まだ何も知らない子供に植え付けること自体相当悪質だな、と思ってしまいます😤

私の両親もゲーム好きで私自身も、そして夫もゲーマーでサラブレッドの4歳の娘がいますが(笑)、娘にゲームを積極的にやらせたいとは思いません🤣

デメリットばかりではないと思いますが、本人が積極的にやりたがらない限りはアナログのおもちゃやお友達と遊んで欲しいと思ってますし、ゲームはやろうと思えばいつでもできるからです😌

  • げーまー

    げーまー

    その通りです😂
    何しに行くんだよって感じです😂
    ゲームなら家でもできるのに。
    やらせないけど。

    わたしもゲーマーです😂
    家ではちゃんと塗り絵したり折り紙したり
    できる子なのでそれでまだいいのですが…😅

    • 11月25日
  • もも

    もも

    そんなふうに言われたりされたりするなら本当に2度と会わせたくないですね🥺💦💦

    ゲームより楽しいものたくさんありますもんね!
    義実家に負けず頑張ってください🥺🙏✨!

    • 11月25日
  • げーまー

    げーまー

    昨日旦那の携帯から私が
    義母に長文でLINEしました。
    その返信がペコって
    頭下げてるスタンプで。
    ふざけてんのか、と思いました😂
    旦那も義実家に対しては怒ってるので
    もう行かないです😇

    • 11月26日
ママリん

しまじろうのお勉強ゲームみたいなのはスマホで待ち時間にさせたりしてますが、Switchとかテレビゲームはしませんね🙄
怒られる意味がわからない…😞

  • げーまー

    げーまー

    Switchとかテレビゲームは必要ないですよね。
    うちもアンパンマンパソコンや
    知育パッドは好きなだけやらせています。
    旦那もやっとわかったか、って感じです😂
    今まで私がどんだけ我慢してたか…😂

    • 11月25日
2人のママ

余計なお世話ですね!
家によって考え方違うし、
そのうちやるなら別に今からやらせなくてもねえ?笑
それよりもっと大事なことあるだろって思いますね😂

  • げーまー

    げーまー

    そうです。
    せっかく行ってるのにゲームやらせるなら
    行く意味ないです😂
    小学生ならまだしも保育園児に…😅

    • 11月25日
moony mama

知育ゲームのアプリなら、外出先の時間つぶしで使わせたことありますけど… それ以外はほぼ使ってませんし、自宅では使いません。
Switchは、小学校入学のお祝いで買ってあげる予定です😊

  • げーまー

    げーまー

    うちもアンパンマンパソコンや
    知育パッドは好きなだけやらせてます。
    小学生ならわかりますが保育園児なので
    まだ必要ないです😅

    • 11月25日
ママリ

夫婦でゲーマーなので、3歳になった頃からSwitch触っています
でも難しかったようでもっぱらリングフィットアドベンチャーかiPadで遊んでますよ😊
機械に強くなる、数字、時計、ひらがなカタカナを読めるようになる、時間を守るというようなメリットもありました
今は知育ゲームも沢山ありますしね

ただこれって親の方針次第だと思うので、おすすめはしてません💦
ましてや別家庭なのに怒るなんて意味がわかりません😳
会わなくていいと思います😩

  • げーまー

    げーまー

    うちも夫婦でゲーマーです😂
    アンパンマンパソコンや知育パッド
    は好きなだけやらせています!
    でも自分でおーわり!と言って
    塗り絵や折り紙したりに変わります!
    今までも色々あり旦那は今回のことで
    やっと私の気持ちを分かったようです😇

    • 11月25日
りんご

iPadを娘ようにしてあるので知育アプリのゲームとかは幼稚園の行き帰りなど(車で片道30分あるので)させていますがゲーム機などは持っていません。無理してやらせることはないかなぁーと思います。

  • げーまー

    げーまー

    「やらせてもらえないの?
    やり方わからないの?可哀想に。」
    と義兄に言われたのが腹立ちました。
    せっかく行ったのにわざわざ ゲームやらせる意味がわかりません。
    ゲームやるとしたら家でできるのに😂

    • 11月25日