※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ
子育て・グッズ

アップリカの抱っこ紐で外出が難しい状況。1万5千円以内でのオススメを教えてほしい。

抱っこ紐のオススメ教えてください🙇‍♀️

産前にアップリカのコアラウルトラメッシュを買っており娘が3ヶ月頃から家の中で装置の練習をしてたのですが
抱っこ紐に入れると泣いてしまって、私の装着の仕方が悪いだけかもしれませんが未だに抱っこ紐で外出した事がありません😭
そこで他の抱っこ紐も試してみようかと思い、みなさんのオススメを教えていただきたいです🥺
できれば1万5千円以内で買えるものだと有難いです😂

コメント

ちの

ナップナップのベーシックおすすめです!
一万円くらいでおんぶも抱っこも装着楽ですよ!
4ヶ月くらいから使えます🤗

  • なぎ

    なぎ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ナップナップ気になってました🥺✨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

今、5ヵ月の息子がいるママです!
わたしもちょうどなぎさんの子どもさんと同じくらいの月齢の時に抱っこ紐でものすごく悩んでいました😂ので共感できます!笑
わたしもnapnapのベーシックがおすすめです。エルゴと併用して今も使っていますが、おんぶもほかのものと比べるとしやすいですし、機能性の割にコンパクトなのでコスパいいと思います!

ちなみにうちはエルゴではじめ2ヵ月頃まではギャン泣きしており、失敗した〜と思っていましたが、今ではすっかりご機嫌です。なので子ども自身の抱っこ紐への慣れもあるかもしれません。首が座り始めると抱っこ紐内での姿勢も安定しやすくなる印象です。
ちなみにエルゴは体格大きめの型や大きめの赤ちゃんにはおすすめです。(我が家は主に旦那用になっています)オムニ360です。

あとは抱っこ紐の付け方ですが、腰ベルトをしっかりウエスト高めに装着して赤ちゃんを出来るだけ自分に密着させるのもポイントな気がします!赤ちゃんのおでこにキスができるくらいの高さです😊(おそらく想像より高めです)

なぎさんとベビーが、無事に笑顔で抱っこでおでかけできる日が一日でも早く来ますように!

  • なぎ

    なぎ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も抱っこ紐選び失敗したかなと思ってたんですが、やっぱり慣れも必要ですよね😭
    腰ベルト高めに装着してもう少し練習してみようと思います🙋‍♀️
    やっぱりナップナップおすすめなんですね🥺
    アップリカと併用して使えるように購入検討してみます💕

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさに当時そう思っていて、ネットで他の抱っこ紐のクチコミを見つつも新しいのを買うのは勿体ないかなぁ…とか悩んでいました😂

    一度色々試せるお店に直接行って(アカチャンホンポやバースデイなど)試着してみて検討するのもありと思います!うちはそうしましたよ〜😊
    もし他のでも泣いてしまうなら、付け方も関係あるかもしれませんし、そうでないならら慣れと抱っこ紐の複合的要因かもですね!

    お互い子育て頑張りましょう☺️✨

    • 11月25日
  • なぎ

    なぎ

    めっちゃわかります😂
    ネットの口コミ見つつも新しいの買うのもな…と悩んでました😂
    そうですね!赤ちゃんと一緒にお店行ってみて実際に装着してみるのが1番ですよね🤗
    色々とアドバイスありがとうございます💕
    子育て頑張りましょー👶✨

    • 11月25日