
コメント

退会ユーザー
絶対必要ではないです!
ですが私は購入してよかったです☺️
7~8ヶ月になってくると緩くてもゴムの締め付けが嫌で後期づわりもあり大きいお腹には紐で締めるタイプのワンピースが快適でした😍
前がスナップのぱちぱちするボタンなので授乳も楽でした!

退会ユーザー
前開きなら別に授乳用じゃなくてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全てかぶるタイプのパジャマなので前びらき検討してみます!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
一人目のときはマタニティ用も買いましたが、二人目の産後は普通の前開きのパジャマでした。
産前お腹が苦しくなければ、マタニティ用じゃなくて平気ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり前びらきが良いんですね!検討してみます!!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
特に必要性を感じなかったので上の子の時は買わなかったけど、下の子の時はたまたま西松屋でめちゃくちゃ安くなってたので買いました😊
2人目はお腹もかなり大きかったので、やっぱり専用のものは着やすかったです笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり専用のものはニーズに合わせて作られているので良いんですかね!検討してみます!!- 11月25日

ママリ🔰
病院で準備してくださいと言われました!前開きでワンピースくらい丈が長いパジャマを。
産後、ズボンをはけないからです。特に指定がないならなくてもいいかもしれません。
わたしは授乳が下手だったので全部脱いで授乳してました🤣
でも、お腹が大きいときにゆったりと着れたので、着心地はとてもよかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
病院がネグリジェレンタルのシステムがあったので特に購入の必要はなさそうなんですが、やはり着心地大切ですよね!購入検討してみます!- 11月25日

ママリん
普通のパジャマとマタニティパジャマを買いました!
産院で前開き指定があったので、指定枚数揃えました😂
入院中だけでした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お家に帰ってからは普通のパジャマで事足りたんですね!枚数指定もあるだなんて大変でしたね😢💦- 11月25日

ゆみ
マタニティーパジャマは買いませんでした。私は授乳しやすいパジャマも特に買いませんでしたね!ボタン開けたりまくりあげて授乳してました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ボタン付きの服はやはり必要そうですね!検討してみます!!- 11月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
紐タイプに前スナップ式、、良さそうですね!検討してみます^_^