※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ。❀
子育て・グッズ

寝言泣きについて、座って泣いている場合の対処法について相談です。泣き止まず悩んでいます。夜泣きは抱き上げて寝かしつけるが、離れると泣きます。アドバイスをお願いします。

寝言泣きについて質問です。
寝言泣きって、起き上がって座っちゃいますか??

よく寝言泣きは少しの間見守って…とか書いてあるのですが、座って泣いている場合どうしたらいいでしょうか?
そっと横にしたりしてたのですが、最近はそれでも泣き止まず…💦

夜泣きってほど長時間泣き続けたりはせず、抱き上げて追いつくとコテン。ともたれてきて寝るのですが、置くとギャン泣きします。
何回かやると布団で寝るのですが、離れるとママセンサーが作動して秒でギャン泣きを繰り返してる感じです。

時期的に仕方ないんだろうなとは思いますが、睡眠妨害しても可哀想だなって思って…😓

何かアドバイスがあればお願いしますm(*_ _)m

コメント

NM

未だにうちの娘も寝言泣きあります😂
娘の場合はとりあえずラッコ抱きして落ち着いたようだったらそっと下ろすとまた寝てくれます👏

  • ななみ。❀

    ななみ。❀

    ご回答ありがとうございます♡
    またまあるんですね!
    先が思いやられます(笑)
    やっぱりこれって寝言泣きですかね😅
    先日鼻風邪をひいて、眠れなくなったりしていたのと、変な時間に寝ちゃったりで23:00過ぎないと寝ない日とかが続いたのでリズムが崩れちゃったこととか、ここ数日真似っ子を良くするようになって記憶力が上がったのとか、きっかけになることが多くてなんだか分からずでした💦

    ラッコ抱きですね🦦ꕀ
    早速試してみます♡

    • 11月24日