
コメント

退会ユーザー
病院に行くか聞きますw

はじめてのママリ🔰
嘘でしょとは言わないです。「そうかあー、じゃあ園が終わったら病院いこうね」という感じで”お腹痛いって言っても通用しないよー”という態度で対応します😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!
本当にお腹痛いかもしれなくてもそうしますか?😭- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
はい。本当にお腹痛かったら他に症状があると思うので🤔
- 11月24日

なの
仮病と決めつけずにほんとに痛いときもあるかもしれないのでお腹で手をさすって冷えちゃったかなってしてます😌
やりたくなくて言ってるならなんでやりたくないのか理由を探ります!
信じるけど真に受けないというかなんというか😅
-
ママリ
回答ありがとうございます!
とりあえずお腹さすってあげると治った!って時もあるので、まずはそうやって対応してみようと思います🥲
やりたくないことというのは、ご飯に好きなものがなくて食べたくないとか私と離れたくないから保育園に行きたくないとか、そういうことで🥲
なかなか難しいです🥲- 11月24日
-
なの
難しいですか😌?
ママと離れたくないってのは自然なことなのでママも本当は離れたくないよなど共感して気持ちに寄り添った言葉がけをするようにしてますよ☺️
ポジティブな言葉に置き換えて声掛けしてると子供もポジティブになってきますよ😆- 11月24日
-
ママリ
私もそういう声かけしているのですが…それでもなかなか理解してもらえなかったり、お腹痛いと嘘を言ったりするので…
なかなか一筋縄にはいかずです🥲- 11月24日
ママリ
回答ありがとうございます!
うちの子病院好きで、、聞いたら行くって言いそうで😂🥲
退会ユーザー
そうなんですかw
なら難しいですね💦
なら注射をせんといけんって言うとか!