※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
子育て・グッズ

息子が抱っこされて眠るが、夜中2時間おきに起きてしんどい。添い乳ばかりで寝不足だが、成長を信じて頑張る。同じようなママさん、一緒に頑張りましょう。

抱っこされて私のお腹の上で気持ちよく眠る息子😆
でもきっと、、、今日も2時間おきに起きるだろうな😵💦毎日眠い😭
最近は夜中起き上がるのも辛くて添い乳ばかり😅
1日1日、ぐっすり朝まで眠れる脳と身体に成長していると信じて付き合うよ😣
寝ない子を持つママさん!
今晩も一緒に頑張りましょう😭

コメント

2525★

うちも今2〜3時間おきです🥶
新生児かよってぐらいきっちり起きますwwなんなら新生児の時の方が寝てくれてました。。。笑
今夜も夜勤頑張りましょう←🤣

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます!
    夜勤お疲れ様でした(笑)
    うちは新生児から間隔は変わらずですが、たま〜に3〜4時間寝てくれる日もありました😣
    最近は背中スイッチも敏感で腕枕しながら抱きしめて寝てます(笑)

    • 11月25日
ママリ

同じ4ヶ月です!
深夜の授乳で起きられると辛いですよね...
私もいつかゆっくり眠れる事を信じて頑張ります!😭
仲間はいますよーーー🥺🌟

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢の方からのコメント嬉しいです😆
    昨日は1回だけ起き上がって授乳しましたが、寒くて震えたので他は添い乳で乗り切りました(笑)

    • 11月25日
海月

息子は断乳の1歳半まで
2時間おきでした…
夜はもうあきらめてママリしましょー
これは2人目妊娠中とかにみつけて読んで泣いちゃって
大事に保存してます(/ω\)
この方の絵本とか好きで持っているからというのもあると思いますが(〃▽〃)

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます!
    上の子は1歳までまとまって寝なかったので覚悟してましたが、やっぱり辛いですね😅💦
    素敵な絵本の紹介、ありがとうございます😭
    文面を読んだだけでうるっとしてしまいました😭
    過ぎてしまえばどんな時も大切な時間だと思えるのですが、その瞬間はやっぱり辛くて。。。
    辛くなったらまたママリにきます😋

    • 11月25日
  • 海月

    海月

    その渦中にいるときは
    渦の外は明るいよって言われても
    全然わからないですよね。

    夜泣きも、いやいや期も
    旦那への小さなイライラも
    今が辛いんじゃ!って
    おもっちゃってましたー

    • 11月25日