
シングルマザーになって良かったと思う点と少し後悔というか心残りな点などありましたら教えてほしいです。
シングルマザーになって良かったと思う点と少し後悔というか心残りな点などありましたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分のペースで育児できる
余計なストレス(旦那)がない
が1番のメリットですかね!
心残りや後悔は一切ないです😂

3児のママ
良かった点はこれからグダグダ文句ばかり喋ってくる人がいないんだ〜部屋にいるのに育児しない人がここにいないってこんなに楽なんだ〜
なんて自由なんだ〜
って思いましたね!
後悔というかしみじみ感じるのはやっぱり子供から父親という存在を知らない子にしてしまったこと、保育園行事でママ1人で見に行くと周りがパパママ揃って見に来てるのに対して心細くなったことはあります。
子供もいつかそんな思いを汲み取ることがあるのかなと思うとやっぱり申し訳ない気持ちになったりはしてました。
-
はじめてのママリ🔰
まさにです!旦那がいない日はちょっとバタつくけど本当に気持ちが落ち着きます。居てもいなくても一緒だしむしろ居て何もしてくれない方がストレスで…
私も子どもだけが心配です。でも対して遊んでもくれないような父親ならいなくてもいいんじゃないかと最近思えてきてて。。
何の為に我慢してるのかが分からないです😓- 11月24日

きゅー
なにより…気を使う人がいなくなった…
とにかく自由。面倒くさい束縛おじさんがいなくなった事ですかね。
-
きゅー
ご両親揃っている他の方を見て、良いなぁと思ってしまいますが…まずはひがまないこと‼️って思ってます。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
束縛されてたんですね、、
一生我慢して過ごすのかと思うとしんどいです- 11月24日

23
ストレスがないことですかね🙂
後悔というか私たちの勝手で子供から父親を奪ってしまったことは申し訳ないなと思います…

non
ストレスがないことです。
後文句言われない。笑
後悔は特にないですね。。
シングルいいなって思う事多いいです。
楽なので。☺️

はじめてのママリ🔰
ストレスが無いというのは大きいですね。色んな面で。
あと、お金貯まります。
心残りな点は無いですが、もし旦那が普通の人だったなら家族を経験してみるのもありだったかなーとは思います(私は未婚です)。

ママり
今は後悔している事ありませんが子供が大きくなって父親の存在を理解してきた頃どう思うのかなと心配はあります。
ストレスから解放された点に関してはメリットしかないです☺️
はじめてのママリ🔰
一切ないと聞くとやっぱり別れた方がいいなと思っちゃいます🥲ぜーったいメリットでしかないのが目に見えてるのですが中々踏み出せなくて…