
コメント

narumi
うちも全く一緒です😂
3歳なりたてだしこれからかなーとか呑気に思ってます笑

も
わかります・・・うちもです・・・
靴を脱ぐ、ズボンを脱ぐはやるんですけどその他は補助ないとまだ無理です・・・😭
ゆっくりでいいかなーって
思ってますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😅
温かく見守っていきましょう🤟✨- 11月24日

みき
やりたくなったら勝手に自分でやりますよ😊気づいたら部屋でスッポンポンになってる時あるし。笑
と思えば違う服勝手に着てる時あるし😂本人のやる気次第かと(^^)
-
はじめてのママリ🔰
すっぽんぽん笑ってしまいました🤣👏
温かく見守っていきます!- 11月24日

コスタ🛳
うちもです!
靴、靴下、ズボンは脱ぎますがそれ以外はしません💦
ママやってーです😂
いずれできるようになるし、焦らず毎日してあげてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
甘えたいんですかね🤣✨
温かく見守っていきます!- 11月24日

あやとん🐻
うちもしません😅全く気にしてないです(笑)

mika
大丈夫ですよ∩(^ΦωΦ^)∩
そのうち「1人でやる!手伝わんで!」と言う時が来ます!!
私はその頃「お母さんやる?○○やる??」と聞いてから手伝ってました( ˙˘˙ )♡
今でも「着替えてね!」って言って着替えんかったら「お母さんやる?○○やる?」と聞いて手伝ってます(○´3`)ノ
あと「たまには赤ちゃんになってもいいんだよー( ˙˘˙ )♡」と言ってあげてます。
いま赤ちゃんと子供の狭間にいる気がするので|ω・`)

トッティ
大丈夫ですょ!
ぅちの長男も生まれた時から、母子手帳とかの成長欄見ても、一般的?な子より少し何するにしても遅いです🤣
でも、最近教えてなぃのに、勝手にトイレ行って用を足したり、服もャル気ぁれば自分で着脱しょぅとします❗
気分次第なんでしょぅね笑
後は、出来たょ!とか自分で出来るょ!をアピール(笑)
褒めて欲しいんでしょぅね♥️
可愛くて堪りません←親バカ👅💓
けど、気持ち分かります!!!!!
今でも成長気にしてますし!!!!!
けど、ほんと個人差でしょぅし、最初の子は遅いょぉーとか言われて、そぅなのかな?と思ったり………
調子ぃぃ時は、自分でするの!手伝うの!僕がゃるの!と、率先してしますが、乗り気じゃなぃ時は、嫌だ!遊びたい!これしたぃから、後で!とかとか……………
お互い焦らず、のんびり子供の成長楽しみましょぉー😃🎶

キーマンマン
うちも進んでお着替えしませんよー😄💦💦💦
特に朝なんてパパにされるがままです…
でもボタン出来るしトイレで脱いでーって言ったら出来るしなので○しました👍
進んでするのは4歳とか5歳でも出来ないよーって子もいます😊

小怪獣
進んでやりたがりはしませんが、やり方は教えてるので促せば衣類の着脱は出来ます。
靴下や靴の着脱も促さんと「出来ないーやってー」「助けてー」と相手を見て言うてます😂
促さないとやる気ゼロ。
丸は書けんのかなぁ…と思ってたらある日突然お絵かきで書けたり。
かといって気まぐれなので丸書いて〜では書けません💦
お父さんの似顔絵も描いて、周りの大人を驚かせてくれたりするのですが、なんせ、気まぐれです。
やりたがらないけど出来ます!を3歳児健診までに目指して日々教えてます…
電化製品のオンオフやドアの開閉は絶対やる!とこちらがやったらブチギレるのに。
スリーパーのボタンを「いやーやるー自分でやるー」と言うようになりましたが、すぐ手元から目を離すので全く出来ず、夜な夜なぐずり倒してます。
教えなくてもやろうとする…が一般的?なイヤイヤみたいなのですが、そうでない子もおるんやなぁと息子を見てて思います。

退会ユーザー
3歳がどれほどの人数いると!?みんな同じ成長ですか!? その内脱ぎますよ〜 食事中に脱ぎ出して乳首摘んで痛ーい!!言うてました。脱げるようになりました…
しまじろうとか、幼児教室とか(靴脱いで下駄箱にしまう)、従兄弟のにいちゃんと風呂入る、じーじと風呂入る、、そんな刺激で自分も!となりました。
でも強制はしません!
はじめてのママリ🔰
全く同じなんですね🤣
本人のやる気次第なんですかね笑