
コメント

はじめてのママリ
旦那さんの性格にもよりますが里帰りした方が身体のためだと思います😊✨
普段から家事とか料理とか色々何も言わずにやってくれるなら里帰りしなくても大丈夫かなと思いますが、毎日寝不足に産後の疲れにあれこれ言わないとやってもらえないのは疲れちゃうと思うので。。

ママリ
里帰りしてもしなくてもしない男はしませんよ😂
うちなんて宣言してるので喜んで里帰りします✌️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やはり夫の性格によりますかね😂- 11月24日

えるさちゃん🍊
里帰りした方が体はゆっくり出来ると思います👍
ただ旦那さんがやるかどうかはママにかかってるかなと🤣
やる人はやるけどやらない人はやらないです。
自分たちがこーやってやるんだよって言って実践してくれるかどうかですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
子宮筋腫をとってて帝王切開の予定なのでできれば産後はゆっくり休みたいです😭😭(経膣でももちろん大変だと思いますが💦)
夫に教育することが大事ですかね!- 11月24日

退会ユーザー
里帰り無しで自宅で過ごしました!
もともと家事は協力的だし子ども好きだったので色々やってくれました!
でも旦那いわく、里帰りして1ヶ月とか何ヶ月とか離れて暮らしてたら父親の自覚なんて湧かないしそれで同じようにやれって求められてもわかんないしできないんだろうね〜って言ってます😂
産後すぐから協力してやってた方が大変さも最初から共有できるしうちは里帰り無しでよかったって思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
うちももともと家事協力的で子どもも好きなので里帰りしなくてもいいかな、、とも思うのですが私が実家に甘えたい気持ちもあり🥲
たしかに今まで一緒にいれなかったのに急に父親の自覚を持てと言う方が無理がありますよね💦- 11月24日

退会ユーザー
実家が遠方だったため、産前産後、計4ヶ月里帰りしました!
うちの主人はめっちゃ協力的なので、しっかり一緒に育児してくれますよ😊✨
たぶん、旦那さんがちゃんとやってくれるかくれないかは、旦那さんの性格と奥さんの教育次第だと思いますね😂
里帰りは関係ないと思います✨
-
退会ユーザー
身体のためにも、里帰りできるならした方がいいと思いますよ😊
周りのサポートは沢山あればあるだけいいと思います💞- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
4ヶ月も里帰りはなかなか長いですね😳
それでも旦那さんが育児に協力的なんて素晴らしい旦那さんですね✨
うちの夫も家事はやるし子どもも好きなので、私の教育でしっかりした父親に育て上げればいいですかね😤
心強いお言葉ありがとうございます!- 11月24日
-
退会ユーザー
32週には里帰り先の病院で検診だったんですよ😊
新幹線と在来線で4時間の距離だったので、生後2か月まで里帰りさせてもらいました。
里帰り先に主人がちょこちょこ会いに来てくれましたし、何の問題もなかったですよ✨
頑張ってください😊- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
そういう事情がおありだったんですね😳その距離で旦那さんがちょこちょこ会いにきてくれたなんてすごいです😳
自分の体のためにも里帰り出産にしようかなと思います☺️
ありがとうございました✨- 11月24日

たろうママ👩🏻
産後2ヶ月里帰りをしていました。
また緊急事態宣言が出ていたため、旦那さんは新生児期の息子に会いにこれませんでした。
生後1ヶ月〜は宣言解除されたため週に1回1泊2日で会いにきてくれてました。
旦那さんは元々家事とかやらない人なので、育児参加してくれるかとっっっても心配でした😵💫😵💫
里帰り終了して2週間ほどたちますが、息子といれるのが嬉しいようで、おむつ替えやミルク、休みの前日は寝かしつけもしてくれます!!
2人でなんとかするしかない状況なことを理解してくれているのか、意外と大丈夫でした!
里帰りしていなかったら、たぶん私のメンタル崩壊してましあ😵💫はじめての出産でわからないことばかりだし、実家に頼って私はよかったと心から思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
緊急事態宣言下でのご出産お疲れ様です😣
もともと家事をやらない旦那さんがそうやって手伝ってくれるなんてすごいですね😳
里帰りできる場所があるなら甘えてもいいですよね!
私も実家を頼ってみようと思います✨- 11月25日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
夫は普段から家事はよくやってくれています!なので里帰りしなくても大丈夫かなとは思うのですが、私ができれば親に甘えたくて🥲
やはり人それぞれですよね!
はじめてのママリ
産後は本当に色々なダメージとか変化がやってくるので親に甘えたいなら甘えたほうが良いです😊!
やってくれる旦那さんなら里帰り終わってもやってくれますよ✨
うちなんて絶対だめです😂笑
はじめてのママリ🔰
はじめての出産なので不安なことばかりです…🥲どれくらいボロボロになるのか😭
夫を信じて、教育していこうと思います笑
ありがとうございました✨
はじめてのママリ
他の方も書かれてますが、里帰り関係なくできる人はできますし、できない人はできないです😂笑
私は動ける〜!と思って動いたら見事に胃腸炎になり、後陣痛にやられたので本当にゆっくり休んでくださいね🥲♡