
コメント

ぴっぴ
南関東か北関東化でもかなり違うかなとは思うのですが、南関東なら12月上旬はまだそこまで寒くないので、防寒ケープで大丈夫です🙆♀️
厚着させすぎると汗で冷えてしまうので、基本的には薄着にケープやブランケットを重ねる感じが良いかなーと思います😊
ぴっぴ
南関東か北関東化でもかなり違うかなとは思うのですが、南関東なら12月上旬はまだそこまで寒くないので、防寒ケープで大丈夫です🙆♀️
厚着させすぎると汗で冷えてしまうので、基本的には薄着にケープやブランケットを重ねる感じが良いかなーと思います😊
「ジャンプスーツ」に関する質問
1歳半くらいの時って真冬の12月から2月頃までってどんなアウター着せてましたか? 去年の冬はまだ生後6ヶ月ほどだったので暑くしすぎてもということや(割と汗かきだったので)車移動が多かったのでいわゆるダウンやジャン…
雪国在住のママさんへお聞きします。 現在4か月なのですが12,1,2月頃の大雪外出の際は やはりジャンプスーツのようなものを着せた方が良いでしょうか? 皆さんどのような格好で外出していますか?
まもなく生後3ヶ月 北海道の秋冬のベビーの服装がわかりません。 (生後3〜8ヶ月くらいの間になると思います) 室内、屋外ともに教えていただきたいです。 雪なのでベビーカーは使用せず、抱っこ移動になると思います。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たん
お返事ありがとうございます‼︎
南関東になります。
防寒ケープを使う場合は、半袖肌着+長袖ロンパース+靴下とかで大丈夫ですかね??
ぴっぴ
それで大丈夫だと思います👌
ベビーカーなら、風と気温により、それにプラスカーディガン着せたりとかですかね。