

まぁ
わたしもよくありました。
チクチクする痛みは子宮か大きくなる痛みだと思います。
出血がなければ大丈夫だとは思いますよ。
けど痛いときは横になって休んだりしたほうがいいと思います。

小梅みかん
わたしは結構続きましたー!
チクチクする痛みで、いたたたたっと小さく声を出してしまう感じで。
たしか4ヶ月くらいまであったような…
ある日心配で病院にいきましたが、子宮が大きくなる痛みだったみたいで問題ありませんでした💦
もし我慢できない痛みでしたら病院に行かれたほうがいいかとおもいます✨

♡みっこ♡
私もよくありましたよ!
今でも時々チクチクしたような痛みがありますが、子宮が大きくなっているからだと言い聞かせ耐えています!!
それに伴う出血もあります!
今は大事な時期なので、無理しないようにしてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

saya
やはり子宮が大きくなる痛みなのですね>_<
出血はないのですが、ずっと続くので頻繁に横になってます( ; ; )

saya
分かります!いたたたと小さく独り言言ってしまう感じですよね!
結構続くのですね( ; ; )
我慢できる痛みではあるので、様子を見てみようと思います♡

saya
子宮が大きくなる痛みだと考えれば耐えられます(^o^)!
出血が伴うこともあるんですね( ; ; )
なるべく安静にして大事にしたいと思います♪

ゆーゆ
私も初期の頃はずっとチクチク、キリキリ痛かったです。
受診する時に毎回、痛いんですけどって言ったらやはり子宮が大きくなる際の靭帯が伸びてる痛みだろうとの事でした(゚ω゚;A)
上の子の時は全然なかったので…
今19wですがいまだにたまにあります(*≧艸≦)w

びがなん
子宮が大きくなる痛み、私も初期からありました。
でもおさまってはまた出てくるって感じで安定期まで。
後期になるとお腹のはりにも敏感だし、痛い感じもするし。
安定期からはりどめの薬か漢方薬を処方してもらってました。
ただ、痛さがあるなど私が先生に相談するので毎回内診付き。でも早産傾向などありません。
34週で何故私ははりを感じても早産にならないのかきいたら、痛みに敏感なのかもしれませんね~と。
はりや痛みにかなり敏感な人もいるみたいです(((^_^;)
まわりの友達は初期に痛みは感じなかったと…(((・・;)

びがなん
何度もすみません。
私は初期流産の経験もあるのですが、出血(鮮血)の後やや弱いお腹の痛み→生理痛くらいの痛みになるとよくない傾向です。
病院にも相談してみて下さい。
余計な情報でしたらすみませんでした。

saya
同じ方がいて安心しました( ; ; )
痛みが右だけだったり、左だけだったり、本当に大丈夫?と思ったりもしましたが、子宮が大きくなる痛みであれば、全然ガマンできます(^o^)!

saya
私もおさまってはまた出てくるって感じが毎日あります>_<
お腹が張るという感覚はまだ分からないのですが、後期になってきたら私も敏感になりそうです(笑)
幸い出血はないので、そのあたりは安心なのですが、…😩
コメント