※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mumu
子育て・グッズ

小学校が近く、朝早い共働きで親に頼れず、子供を鍵っ子にするか悩んでいます。学童に迎えに行く予定。鍵っ子の経験や携帯電話の利用も考え中です。

・小学校が自宅から徒歩5分以内の場所に住んでいる
・共働きで朝が早い(7時すぎ出発)
・自分達の親には頼れない

この3つの条件の方に質問です!
お子さんは鍵っ子ですか?
それとも自分の出勤に合わせて早いけど学校に送ってますか?

来年、入学する娘がいます。来年4月保育園に下の子達を入れることができたら共働きになります。
仕事復帰したら7時過ぎくらいには出勤することになります。

小学校は徒歩5分以内にあり、みんなが通学する時間には先生や近所のおじいちゃん達が立つ場所で一人で行かせる分には危険は少ないです。

私としては最初から鍵っ子になる可能性を考えて小学校の近くに家を建てました。でも実母からは可哀想だの危ないだの色々言われます。親は車で10分くらいの距離に住んでいますが、年齢がかなり離れた弟妹達がいて母も子育て真っ只中のため頼れません。
帰りは学童に預けるつもりなので迎えにいきます。
朝だけどうしようか悩んでいます。

鍵っ子のお子さんの方は実際どんな感じですか?
キッズ携帯でも持たせて学校に行く前には連絡いれさせようか?とかも検討中です😓

コメント

ベビーラブ

その条件に当てはまっているわけではないですが、
7時過ぎに小学校に行っても恐らく誰もいないと思います。
それなら、鍵っ子にして、慣らしていくしかないと思います。
学童に預けるとのことですが、土曜日や夏休みなど、うちの地域では9時からしか預かってもらえず、その前の時間に学童前で待つことも禁止されてます。

どうしても、協力できる方が周りにいないなら、ファミリーサポートなどの行政サービスを利用するように言われてます。

私の周りでは、祖父母に頼むか、鍵っ子にしている方が多いです。

  • mumu

    mumu

    まだ学童の説明も受けてないので何時から預けれるとかも分かってないのですが…早く預けれない場合もあるならやっぱり鍵っ子にするのが良さそうですね😓
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
deleted user

うちも同じような感じです。
来年から小学校にあがりますが自分の仕事もあり集合時間より前に出なくてはいけません。

しかし1年生の間はやっぱり不安も多いので鍵っ子はしない予定です。自分の仕事の時間をずらします。子供も環境変わったばかりなのに1人にされちゃうのって不安しかないと思うので…

  • mumu

    mumu

    そうなんですね💦
    まだ日にちはあるので色々検討してみようと思います😅ありがとうございます😊

    • 11月25日