
南側に家が近い方にお尋ねします。日当たりや圧迫感についてどう感じていますか?私の家は隣の壁まで4〜4.5mですが、気になっています。
南側の土地に家が建っている方!
南側の家と、自分の家との距離が近い方いますか?
日当たりや圧迫感はどうですか?
今着工中で、お隣の家の壁とうちの家の壁までの距離は4〜4.5mくらいなんですが、圧迫感や日当たりが気になります😥
気になりすぎてもう基礎作ってるのにまだ間取り考えたりしています😭
もっと南側に距離を取った間取りにすればよかった、せめて吹き抜けで採光を取ればよかったのかなと…。
(2階リビングも吹き抜けも嫌だったので取り入れませんでした)
同じくらいの方、どうですか?
ちなみに冬の1階の日当たりは最初から期待していません😂
- まこ(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やはり暗くなるのはちょっと早いですが、真っ暗だと感じたことはないです!
向かいのお家が白いので圧迫感はありませんが、これが黒とかだとまた違うのかも…とは思います。

アン
同じくらいです☺️
隣のお家が2軒あるのでその隙間から陽が入ってます💦
南東吹き抜けにしてるので午前中明るいです🤩
吹き抜けじゃなかったら暗そうですが…
うちは吹き抜けにしてよかったと思ってます☺️
-
まこ
ありがとうございます😊
うちは北東角地で南東が開けていて東に採光窓があり、西も空き地なので実際は南しか家がないのですが、リビングの窓から見る景色が圧迫感がないか心配になりました😅
吹き抜けは間取り打ち合わせ中にデメリットしか目にいかずに頭になかったので、もう少し考えてみればよかったです。
採光の面ではすごく良いですよね!✨- 11月24日

まこ
こんな感じの土地です!

ままり
うちは2mくらいしか開いていませんし、南側のお家がすごく大きいので日当たり心配でしたが、電気を付けるほどではないですね!
うちも東側が開いているので朝は明るいです。
お昼くらいが一番暗いです。
徐々に明るくなって、あー西日ー💦ってなります。笑
圧迫感も特に感じないですよ😊
外壁がベージュだからですかね?
-
まこ
ありがとうございます!
そうなんですね😊
圧迫感ないの安心しました!
壁の色は重要そうですね🤔
うちの向かいも白い壁なので参考になりました!- 11月25日

ままり
現在マイホームを考えています!
同じようなところに家を建設中です。
その後日当たりどうでしたか?
よろしくお願いします(。>д<)
まこ
ありがとうございます!
そうなんですね☺️
少し安心しました!
うちも向かいの壁が真っ白なので、そこは本当によかったです。
白だと反射光で明るくなるし、暗い色だとさらに圧迫感も出ますよね。