
17週で、岡崎市での出産先に悩んでいます。鈴木病院か里帰り先か、20週まで予約可能。アドバイスをお願いします。
明日で17週です。産院先を相談させてください。
豊田市の鈴木病院で産むか、東京へ里帰りするか悩んでたんですが
急な話で3月ごろに引っ越しになりました😭(賃貸の老朽化工事です)
岡崎市って産める産院少ないんですね💦
人気なところは予約終わってそうですし、この週数でも大丈夫そうな産院ご存知でしょうか😭💦
もしくは車で30分以上かかりますが鈴木病院でこのままお世話になるかとても悩んでます
予約できるのは20週までです
アドバイスお願いします😭
- mama
コメント

退会ユーザー
岡崎市だとエンジェルベルさんとかベルネット系列でそれなりに大きいので受け入れてくれそうです!
個人のとこだとやっぱり数が決まっているので難しそうですね💦

ママリ
ベルネットならエンジェルベルや岡崎寄りの豊田のグリーンベルなら受け入れてくれるのではないでしょうか💦
岡崎の方だと安城の厚生病院で産む方も結構いらっしゃいますよね🏥
私は転院先候補で鈴木病院を考えていたのですが、万が一コロナに罹ってしまうと受け入れできないとHPに書いてあったのでこのご時世何があるかわからないので諦めました😭鈴木病院の綺麗な部屋とステキな食事とサービスに惹かれてたんですけどね…😂笑
-
mama
ありがとうございます😊
高いけど受け入れてくれそうなのはベル系なんですね🤔電話とかで聞いてみます😊
わたしも鈴木病院で産みたかったです〜💦安心感あるし綺麗だし、1人目総合病院だったのでサービスに憧れがあって笑
でもそういう理由で断念されたんですね、私はあんまり考えてませんでした。お恥ずかしい💦
ぽてとさんはどんな病院を選んで優先した理由はなんですか??差し支えなければ詳細は載せなくていいので教えてください🌱- 11月26日
-
ママリ
1人目はベル系列のクリニックで出産しました!妊娠期間中も特にトラブルのない健康妊婦だったので無事に終わってよかったんですが、2人目の前に子宮外妊娠してしまい、大学病院にお世話になりました。
その時に腹腔鏡手術はクリニックだとできないところが多いし、いろいろな検査結果が出るまで時間がかかるし結果が出ても大学病院に転院になってしまうなら最初からそこに行こうと思って今回は最初から大学病院にしました🏥
ただ待ち時間も長いですしサービスがあるわけじゃないので転院しようかな〜と思ってたんですがコロナ禍もあり、クリニックで出産した会社の先輩が産後母体の容体急変で母子別々の病院に入院することになってしまった話とかも聞いて、今言ってる病院なら何か大きい急変があってもそこの病院から母子共に転院することはよほどないと助産師さんに聞いたこともあり今のところのままにしました😭
出産費用の自己負担額安くはないですしクリニックのようなサービスはないですが、上の子もいますし、家族への負担が最小限になるようにと思い決めました😊
すごく長くなってしまいました💦💦すみません- 11月26日
-
mama
いえいえ!ご丁寧にありがとうございます‼️
なるほど…色々と大変なことを経験されてるからこそなんですね。確かに初めから大きい病院であればそのまま診てもらえるから安心ですよね😊
そう言えば1人目で何も分からず産院先を決める時、分からないからこそとりあえず総合病院なら安心だろう‼️と思って決めたんでした😇
ぽてとさんの出産のご無事をお祈りしております🌱✨😊- 11月28日
mama
なるほど、参考にさせて頂きます😍