
10ヶ月の娘がスプーンを使って食べることを嫌がり、手づかみで食べています。スプーンの練習方法や頑固娘の取り扱い方についてアドバイスをお願いします。
10ヶ月の娘が、離乳食をあげると、自分で食べる、とスプーンとお皿を奪ってきます。。
こうやって食べるんだよ、と手を添えると、めちゃくちゃ怒り、力いっぱいスプーンを取り返してきます🥲
当然食べられるはずもなく、すくえないし、口にも入りません。。
結果、おかゆをスプーンを片手で握り、反対の手で手づかみで食べています。
自分で食べる用のエジソンのスプーンは拒否されます。。
この場合、どのようにスプーンの練習をさせてあげればいいのでしょうか…
頑固娘の取り扱い方のコツを、どなたか教えてください。
ちなみに、上のお兄ちゃんを真似して、鉛筆で書くことは勝手にできるようになりました。
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

たまのまま👶
今は娘さんの自由にさせていいと思います😌
うちの子も同じような感じだったのでスプーン3本使ってました。
(息子が両手に1本ずつ持ってることもあったので 笑)
教えなくても親の食べているところを見たり、毎日自分なりに学習して口に運べるようになりますよ😌
ある程度 スプーンですくおうとしたり、食べる意欲ができてきたら 使い方を教えるのでいいと思います😌

たまのまま👶
もうすでに 自分でやりたい!という意思表示が強いのですね👏
やりたいけど手伝ってもらうのは嫌!なんて
心の発達が早いお子さんなのですね👏
親はしんどいですが😓
ママリ
そうですよね😂好きなようにさせるのがよさそうですね。
でもブンブン振って、おかゆが飛び散るので、めっちゃストレスです🥲
ありがとうございます!
たまのまま👶
わかります!
うちも離乳食初期の時から
スプーン取り上げられてたので、手も顔も頭も床もおかゆでぐちゃぐちゃでした😓
床にレジャーシートひいて
食後拭き取っていたのですが
それもめんどくさくなって、
チラシをしいてそのままポイしてました😣
ママリ
ありがとうございます。
初期の頃はスプーンをもっていれば満足だったのですが、最近は、明らかに自分で食べたい!って感じで、うまくできないと、ゔー、と怒って振り回すのでタチが悪いです。
それなのに教えるとまた怒るし…
早く本人が満足できるレベルにスプーンを使えるようになってほしいです。