
年長と小学4年生の子を持つママが、建売住宅の購入を考えています。旦那はあまり乗り気ではないようで、建売住宅の良さや、旦那をどうやって乗り気にさせるかを知りたいです。また、ローンの手続きが面倒だと感じているようです。
年長、小学4年の子を持つママです。
マイホーム買いたいと思っています。
建売住宅で探したいなと思っていますが、なんだか乗り気なのは私だけで、旦那はどっちでもいいみたいです
建売住宅、買われた方で、買ってよかった事を教えてください!
どうにか、旦那を乗り気にさせたいので
あと、ローン組むのとか、面倒くさいですよね、男の人は。
- まつこ(7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは建売ではなく、注文住宅にしたのですが、
逆に旦那がノリノリで、私が面倒くさいしどっちでもいいやーという感じでした😅
ローンのこととか、どこの誰に問い合わせて、とか、
手続き系全部旦那が調べてくれて、
賃貸から持ち家に引っ越すと月々の支払いがいくらになって、これだけ広いところに住める、と伝えてくれたので
悪くないな〜と。笑
なので、面倒くさい手続き系全部まつこさんが調べてあげて、旦那さんは着いて行くだけでok、という感じだったらいいんじゃないですかね?

ちぃ
建売購入しました‼︎
庭があるので子供は外で元気よく遊んでます😂
あとは騒音など気にしなくていい事や多少子供にいたずらされても気にしなくなりました😂
ローンなどで書類は大変でしたが奥さまがかわりに持って行ったりも出来ると思います😊
-
まつこ
庭は、やっぱりいりますよね♡
書類も私がそろえればいいんですね♡
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 11月24日
-
ちぃ
旦那様の会社で出してもらう書類などもあったりするのでそれは旦那様に協力してもらわなければいけませんが、印鑑証明などは奥さまが持って行っても大丈夫だと思うので😊
私も10月に建売購入を決めて日曜日に引っ越しでした😂
バタバタしましたが良かったと思ってます😍- 11月24日
-
まつこ
バタバタでしたね(;´∀`)
でも、やはり今の新築の住み心地がよいのでしょうね?
羨ましいです!- 11月24日
-
ちぃ
そこまで広くはないですが、全然十分です😊
旦那さま乗り気じゃないなら、とりあえず建売など見に行ってみてはどうですか😊?
妄想させてみてその気にさすのも1つの方法ですよ😂笑
我が家は家賃プラス1万のローンだったので即決できたのと1つです‼︎- 11月24日
-
まつこ
家賃にプラス1万ぐらいだったら、ローン組んでくれる気がします♡
子供の部屋ができるだけで、スッキリしますよね♡- 11月24日
まつこ
お返事ありがとうございます!
旦那さんがノリノリ☆羨ましいです!
実際のとこ、今の営業の方がなんでもしてくれる感じなので、任せようかな〜
気持ちが楽になりました
ありがとうございます!!