
義父の入院費用について、いくらほどかかるかわかる方いますか?
義父が腸に穴があいてるようで緊急で運ばれて2週間ほど入院になりました。
費用っていくらぐらいかかるかわかる方いらっしゃいますか?
- ♡mamari♡
コメント

ママリ
高額療養費制度があるので、ひと月に大金の医療費がかかっても、普通の年収の方ならひと月80,000円ほどに収まります。
2週間だと月をまたぐので、倍になりますね💦
高額療養費制度は一定額以上払った分は後から戻ってくるのですが、事前に限度額認定証を作って、病院に提出すると、窓口での支払いが抑えられます。
保険証に書いてある問い合わせ先に問い合わせて、限度額認定証を作ってもらうといいと思います。

はじめてのママリ🔰
大部屋なのか個室なのかで料金もかわりますし、高額医療制度も70歳未満なのか70歳以上なのか所得によって変わりますよ😄
-
♡mamari♡
70未満です。個室に入ってて後々大部屋になるかもしれないのですがまだはっきりわからず…だいたいどれぐらいの費用がかかるのか知りたかったのですー!
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
低所得の方で35400円ですね!
食事代は別になります😄
差額ベッド代も別ですね!
手術代とかは高額医療に含まれます!- 11月24日
-
♡mamari♡
細かく教えて頂き本当にありがとうございます!!
- 11月24日
♡mamari♡
なるほど!そのような制度があるのですね!ありがとうございます!!
さいてい16万はかかると思っておきます、
ぁ、そうだプラス食事代とか手術代とかはかかってきますよね?
ママリ
手術代、治療代は、(人によりますが)約80,000円以内に収まります。
食事代、個室代はプラスになりますね🤔
写真は上限額の参考図です☺️
早く良くなるといいですね🥺
ママリ
限度額認定証は、時間がかかるので、早めに申請するといいと思います☺️
♡mamari♡
本当にありがとうございます!!