※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パート行くのが怖くて怖くて。。切り替えきかない

パート行くのが怖くて怖くて。。切り替えきかない

コメント

はじめてのママリ🔰

別の仕事探されてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう転職去年から3箇所目なんです。
    今の職場に娘の幼稚園の先生のお友達がいるから余計に辞めずらくて。。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わないなら仕方ないと思います。
    どうしても働かなければいけないんですか?少し休憩されてはどうですか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わないですね。家帰っても悩んでしまって。超えなければ行けない壁なんでしょうけど。休憩したいですね。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    察するに、人間関係によるものでしょうか?
    工場のラインみたいに人とあまり接しない仕事を選ばれてはどうですか?職安なんかでも、そのように伝えれば探してもらえるんじゃないかなと思いますよ?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係はすごくいいところです。
    私の仕事面の

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛さにイラッと

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    覚えられないとか、ミスが多いとかですか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミス多いですね。言われないですけどクレームも来てるような気がして

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    ミスがあったり、クレームが来てるかも知れないと思うと辛いですよね。
    確かに仕事行くのが怖くなりますよね。
    私も最近、些細なミスからおおごとになって、消えたくなった事があったので分かります。
    とにかく同じ失敗を繰り返さないよう、手順を見直したりチェックリストを作ったり対策を取りまくりました。
    職種によるかもですが、何か打てる手は無さそうですか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。先輩がクレームたくさんきてるみたいで、その先輩には指導受けないでと言われて、私もその先輩みたいになったらどうしようと不安になります。
    消えたくなることありますよね。わかります!
    パートさんですか?
    もう自分の技術身につけるしかないですよね

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事があったんですね。
    他の人の事だとしても、そんな風に言われているのを聞いたら不安になりますよね。。
    月並みかも知れませんが、誰でも失敗はあります。失敗をしながら成長していくものだと思います。なので、とにかく回数をこなして技術を身につける、まさにそれに尽きるんだと思います。
    まだ頑張れそうなら、その考えでもう少しだけ頑張ってみられてもいいかもですね✨
    私は社員でやってます。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。不安になりました。
    失敗しながら成長ですね。
    上司にも何回も謝りました。数こなすですね。パートで短時間なので、ぼちぼちやっていきたいとおもいます。
    社員さんなら毎日大変ですよね!!

    • 11月24日