
生後3ヶ月の男の子、右向き癖で頭の形が気になる。写真を見て治療を考えるべきか悩んでいる。1ヶ月前から枕を使っている。
生後3ヶ月、2人目の男の子です。
産まれてから右に向く癖があり、
タオルを挟んだりし、向き癖を意識してきました。
それでも、2人目ということもあり
寝かされる時間が上の子よりも長く
右側が絶壁?になり、
ハチが張って全体的にぺたんこの頭の形に
なっているように思います。
写真をみてどう思いますか?
治療を考えるべきでしょうか?
1ヶ月前ほどから、adokooの枕を使っています。
一度気になったら、気になりすぎて悩んでいます🥲
- m(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ユウキ
全く気にならないくらいだと思います!
ママさんとても気をつけてらっしゃるんですね✨
うちもっと歪んでます😂

mimi
全然大丈夫な範囲だと思いますよ😌 下の子になると寝かせっぱなしになりますよね。笑
-
m
そうですかね、、
一度気になるとどうしようか毎日考えてて😰- 11月23日

はじめてのママリ🔰
治療出来るなら、ヘルメット治療した方がいいと思いますよ🥰
-
m
やっぱりいびつな形ですかね😰
枕やうつ伏せなどで、
これ以上酷くならないように、、と思って生活しているんですが、やっぱり治療が必要ですか🤦🏽♀️🍃- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
やるなら、今だと思います!
実際に様子てる時間はあまりなくて、治療できるところで診断されて安心を買ってください🥰
軽度の歪みなら、治療しなくてすみますから✨
頭の歪みは脳の歪みです。
10代20代になってから、矯正や偏頭痛に悩んだりするみいです。
知能にも影響あるらしいですよ🤔- 11月23日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します!
うちの子もmさんのお子さんと同じで絶壁で、写真を拝見して形も髪も服も(笑)まったく同じだったのでコメントさせていただきました🙇♀️
もし差し支えなければ、その後頭の形はどう変化されたか教えていただきたいです💦
-
m
お返事遅くなりすみません!
この後、CTを撮って診察してもらい、重度〜軽度で数字を出してもらったら、そこまで酷い数値ではなかったので生後半年まで様子を見ることになりました☺️
今では、ハイハイで移動したり、寝るのも横向きになったりで、あまり気にならなくなり、この頭の形も個性だなぁと思うようになりましたよ☺️
もし気になるのであれば、診察だけしてもらって相談するのも一つだと思います!私はそうじゃないと不安が消えなかったので、、笑
今ではもう頭の形を見ても何も思わなくなりました^^- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
検査して特に治療等はしてないんですか💨
たしかに相談することでこちらの不安は解消しますよね🥺!わたしも受診してみようかと思います✨
頭の形も込みで我が子はとっても可愛いんです…笑
mさんのお子さんと頭の雰囲気が似てて勝手に親近感湧いてしまって、写真みて可愛い!と思ってコメントしました🙇♀️💓- 3月25日
m
ホントですか?😰
写真ではなかなか伝わりにくいんですが、寝かされすぎて頭がぺたんこなんです、、